一日の小さな幸せ
京都 petite ハーピスト madoka
| ホーム |
2016-07-31 00:44 |
カテゴリ:今日の幸せ
今日は 神蔵寺へチャリティーコンサート。
いや~すっごい山奥・・・ハープ運ぶのに一苦労でした。
でも素敵なお寺
日本昔話に出てきそうだわ~
汗だくになりながらようやくハープ搬入!!
リハ開始!!暑いのなんの~山の中だから気温少しは低いかと思いきや~
それ以上に自分の体温が上がっていくので汗だく・・・
今日は3種類ドレス持ってきたけどここまで暑いといつもの黒が一番涼しい~
本番は黒で!!
本日はヴァイオリン、フルート、ピアノ、歌、クラリネット、アコーディオン、ハープの仲間ピアーチェで演奏~
何時も思うのだけど。。。これ舞台を反対にしたらどうだろう?
後ろバックが仏像より
外の景色がバックのほうが綺麗だと・・・・・
ま~場所によるか~。
神蔵寺は外の景色も緑のもみじでスゴイ素敵だったから~
2日連続チャリティーコンサート
明日は高槻です!!
いや~すっごい山奥・・・ハープ運ぶのに一苦労でした。
でも素敵なお寺
日本昔話に出てきそうだわ~
汗だくになりながらようやくハープ搬入!!
リハ開始!!暑いのなんの~山の中だから気温少しは低いかと思いきや~
それ以上に自分の体温が上がっていくので汗だく・・・
今日は3種類ドレス持ってきたけどここまで暑いといつもの黒が一番涼しい~
本番は黒で!!
本日はヴァイオリン、フルート、ピアノ、歌、クラリネット、アコーディオン、ハープの仲間ピアーチェで演奏~
何時も思うのだけど。。。これ舞台を反対にしたらどうだろう?
後ろバックが仏像より
外の景色がバックのほうが綺麗だと・・・・・
ま~場所によるか~。
神蔵寺は外の景色も緑のもみじでスゴイ素敵だったから~
2日連続チャリティーコンサート
明日は高槻です!!
2016-07-28 18:41 |
カテゴリ:今日の幸せ
知ってましたか?!
知らなかった!!
雪の宿って表を上にして口に入れたときは塩味
表を下にして食べたら甘い!
皆知ってる事だよー!!って言われ
知らなかったよ〰
皆さん知ってるのでしょうか??
舌で味覚を感じるのか!!っていう事が
はっきり分かりおもしろい〰
知らない方試してみてください!!
知らなかった!!
雪の宿って表を上にして口に入れたときは塩味
表を下にして食べたら甘い!
皆知ってる事だよー!!って言われ
知らなかったよ〰
皆さん知ってるのでしょうか??
舌で味覚を感じるのか!!っていう事が
はっきり分かりおもしろい〰
知らない方試してみてください!!
2016-07-27 10:40 |
カテゴリ:イベント日記
摂津響練習の後の~ライブ
全くもって企画なしの突然ライブ。
練習でここまで来てるのだからそのついでにやっちゃえ~って感じで。
こんなに練習しないでライブしたのも初めてかも!!
思いのほかお客さんが来た!
私の出番は1曲2曲で飛び入りで入るのかと思ってたら
1時間みっちり弾いた!
全部楽譜持っていってって良かった~
部屋の響きがとてもいいので
そのせいもあり気持ちよく弾けました~
今日のご褒美はこれ!
レアーチーズケーキ!!
すぐ食べ物に釣られてしまう。。。。。
全くもって企画なしの突然ライブ。
練習でここまで来てるのだからそのついでにやっちゃえ~って感じで。
こんなに練習しないでライブしたのも初めてかも!!
思いのほかお客さんが来た!
私の出番は1曲2曲で飛び入りで入るのかと思ってたら
1時間みっちり弾いた!
全部楽譜持っていってって良かった~
部屋の響きがとてもいいので
そのせいもあり気持ちよく弾けました~
今日のご褒美はこれ!
レアーチーズケーキ!!
すぐ食べ物に釣られてしまう。。。。。
2016-07-26 15:23 |
カテゴリ:今日の幸せ
2016-07-25 23:30 |
カテゴリ:どれみふぁ音楽教室
今年も暑さの中発表会が始まります。
今年は祇園祭の後祭りと重なり交通規制が厳しいので早めに出たら
以外にもすんなりホールに着いちゃった。
まだホール空いてない・・・
9時にようやくオープン!
午前はリハーサルの準備です。
生徒の皆様、保護者の皆様早くからお疲れ様です。
楽屋では2部のナレーションを頼んでる活躍中のアクアちゃんとアリサちゃん。
アナ雪の衣装で~子供にはサプライズ。
かつらかぶるのって結構たいへんなんやね~
可愛いお2人宜しくお願いしま~す。
あーっという間に13時の開演時間!
さ~発表会1部の始まり始まり~
プログラム1番は去年も1番の可愛い5歳の男の子。
お母さんと連弾普段レッスンの時はふにゃふにゃなのに
びっくり!今日はすごいぞ!!
びしっとして別人!
来年は1年生もう一人で弾けるかな~楽しみ~
可愛いハーピストの出番です!
お姫様のようにお化粧も髪型も衣装もばっちり!
去年までは緊張せずに楽しんでた様だったのに少し大きくなったのかな?
今年はスゴイ緊張するどうしよ~どうしよ~って朝からすーっと不安そう。
その緊張を食べてあげたいけど出来ないから・・・手をぎゅぎゅぎゅって握ってオマジナイ。
でもいい緊張感を保ってすごく上手に弾いてる~感動だわ~また幕袖でうるうる。
しかも、もう今日でお別れ。。。
もう一人の可愛いハーピスト
すっかり大きくなってもう高校生~
見るたび見るたび大きくのびてる~
ハープを初めたのは6年生だったね。
もう5年たつのね~
この前の最後のレッスンでは最後まで仕上がってなくどうなることやらハラハラドキドキでしたが
しっかり弾いてるよ~さすが!成長が楽しみにです。
マダムのハーピストも頑張ってられます。
緊張で手が震える震える~っっておっしゃってられ
わかる~その気持。
震えると止まらないですよね。
私も震える時あります。
そんな時一度手の力を抜き下にぶらんっと落としたり色々弾きながら試します。
なんでしょうね~緊張って。邪魔なものです。
舞台そでで見守る事しかできず『頑張って頑張って頑張ってくださ~い』
来年は他の生徒さんにも出てもらいたいのでハープアンサンブルしましょ~
皆さん少しは緊張和らぐのでは。。。
今年はピアノ、ハープ、バイオリン、声楽、合唱 計42人の出演でした。
色々な楽器がもっと増えればいいのにな~
1部が終わり今年のゲストは去年も来ていただいた
高校生の吹奏楽部のクラリネット11人!
これだけクラリネットがそろうと迫力ある~
さ~二部の『モーツアルト音楽物語』の始まりで~す。
モーツアルトの生いたちにそって子供達がグループでモーツアルトの曲を合奏します。
ハープはモーツアルト メヌエットトランキルを演奏。
オペラ歌手で活躍中の上羽さんにも出ていただきました。
もとどれみふぁの生徒さんです。
貫禄出てきてかなりふくよかに~
ヴァイオリンも~
クラリネット二重奏も~
最後は皆でアイネクライネナハトムジークを~
約45分の音楽物語になりました。
実は大体で台本書いてたのでちょっと時間通りに終わるのかドキドキ。
今年はホントギリギリでした。
最後にロビーで全員で記念写真も急いで~急いで~ってバタバタ。
でも、この後涙のお別れが。。急げない。時間なんてどーにでもなれ~
ゆっくり最後のお別れしたい。
可愛いハーピストまいちゃんがアメリカへいっちゃうので今日で最後です。
何か話そうと思うと涙がボロボロ~出てくる・・
なぜかお母さんと私泣きながら抱き合ってお別れ。
は~本当に寂しい。もう次のレッスンには来ないのか~と思うと・・哀しい~。
ホールが閉まるから支払いを~っと言われ・・現実は厳しいです。。。
今年も 元どれみふぁ音楽教室の先生達が見に来てくれはりました。
嬉しいかぎりです。懐かしいやら~
お久しぶりなのにゆっくりお話出来ないのが残念で申し訳ないです。
今年は最後にサプライズ。
私の親友でもあり元どれみふぁの先生でもある友達が来てくれてた!!
滋賀県と京都で近いのになかなか会えない。何年ぶりだ!!
ひとまず急いでホールを出ないと行けないので車に乗ってもらいそのまま拉致
どんどん滋賀から離れていく。。。
だって久々だし沢山話たいしね~車でゆっくりドライブ~
到着地点は梅津教室。
楽器をひとまずここで降ろさないといけないの手伝って~~~っっと言うと
快く引き受けてくれるこの親友~大好きだわ~
その後はお茶を~話がつきないわ~
まったく正反対の2人なのに磁石のSNのような感じ。
近くにくるとピッタってくっついちゃう。
大学の僚で隣の部屋じゃなかったらもしかしたらこんな関係にはなってなかったのかもね。
縁というものはほんとすごい。
今年は笑いあり、涙あり、感動ありの発表会でした。
ひとまず今年も発表会が終わってほっと一息
これでやっと練習に集中できる~
明日は週末のチャリティーコンサートの朝練で~す。
高槻へGOー!
2016-07-23 01:15 |
カテゴリ:今日の幸せ
姪っ子のバスケの試合へGO!!
京都予選。
ずっと見に行けなかったのでこれが最後かも知れないと言われ
それは見に行かないと~っと初めて姪っ子がバスケをしてる姿を見て感動~~
一生懸命な姿は感動。込み上げてくるものが・・・・・うるうる。
結果負けて残念。。
負けると悔しいけど。。。
勝てば嬉しいけど。。。
負けて学ぶこと沢山あった。
結果よりも大切な事も沢山あると私は思ってます。。
スポーツと音楽は少し似てると思います。
スポーツ見るの好きなんですよね~
小学校の時オリンピック見るのがすごく好きだった。
一生懸命な姿を見て感動してました。
スポーツ観戦するとついつい熱くなる~
姪っ子の姿を見て中学、高校時代を思い出してしまいました~。
中学はテニス部でした。
でもホントはこの学校スキー部があると聞いていたのでスキー部に入りたかったのです。
中学入試の面接で
『なぜこの学校にはいりたいですか?』 と聞かれ
『スキー部に入りたいです。』って答え
面接の先生は『スキー部は高校からなので高校になってから入って下さい』 って会話したのを今でも覚えてます。
後から聞いた話ですが、この面接が試験の点数よりも大事だったそうです。
この『なぜこの学校に入りたいですか?』の質問に
『両親が言ったから。。。』 って答えたらどんだけ成績良くても落としていたそうです。
私せーーーーーふ!!
そして高校でスキー部に入りましたよ~~~
同じ学年の女子は2人だけ
皆厳しいので皆辞めていった・・・・寂しい~~
普段の練習も太もも筋鍛えるので厳しかったけど
合宿がすごく厳しかった。2人で部屋で泣いていた。
冬休み、春休みは合宿で雪山にこもるのです。
スキー場に響くのです。
『がんば~~~』 の声が
この掛け声が関西高校スキー部の共通語??
ゲレンデの練習中この言葉を絶やしてはいけないのです。
他校のスキー部がゲレンデにいたら『ガンバです!』 って声掛けしたり・・・
これは敬語か???
そして試合前にも『ガンバ~カンバ~』 そこら中で飛び交ってる。
ここで少し自慢話。。
ジャイアントスラローム?スラローム?か忘れましたが・・
関西大会でね何故か予選突破!
決勝へ~
結果は9位!上出来!
1・2・3位までは国体へ行けるのです・・・
壁は厚かった!
ちなみに試合はヘルメットに全身ピチピチタイツ姿!
今あれを着ろ!って言われたらお断り~
合宿はかなり過酷だったけど思い出せば良き想い出。
どこからこの話に飛んだ!??
そう姪っ子のバスケの試合から飛びました。
久々に心が熱くなりました。。。。。
一生懸命の姿が好きです。
そして私も一生懸命でありたいです。
一生懸命たいへんやけどね。
京都予選。
ずっと見に行けなかったのでこれが最後かも知れないと言われ
それは見に行かないと~っと初めて姪っ子がバスケをしてる姿を見て感動~~
一生懸命な姿は感動。込み上げてくるものが・・・・・うるうる。
結果負けて残念。。
負けると悔しいけど。。。
勝てば嬉しいけど。。。
負けて学ぶこと沢山あった。
結果よりも大切な事も沢山あると私は思ってます。。
スポーツと音楽は少し似てると思います。
スポーツ見るの好きなんですよね~
小学校の時オリンピック見るのがすごく好きだった。
一生懸命な姿を見て感動してました。
スポーツ観戦するとついつい熱くなる~
姪っ子の姿を見て中学、高校時代を思い出してしまいました~。
中学はテニス部でした。
でもホントはこの学校スキー部があると聞いていたのでスキー部に入りたかったのです。
中学入試の面接で
『なぜこの学校にはいりたいですか?』 と聞かれ
『スキー部に入りたいです。』って答え
面接の先生は『スキー部は高校からなので高校になってから入って下さい』 って会話したのを今でも覚えてます。
後から聞いた話ですが、この面接が試験の点数よりも大事だったそうです。
この『なぜこの学校に入りたいですか?』の質問に
『両親が言ったから。。。』 って答えたらどんだけ成績良くても落としていたそうです。
私せーーーーーふ!!
そして高校でスキー部に入りましたよ~~~
同じ学年の女子は2人だけ
皆厳しいので皆辞めていった・・・・寂しい~~
普段の練習も太もも筋鍛えるので厳しかったけど
合宿がすごく厳しかった。2人で部屋で泣いていた。
冬休み、春休みは合宿で雪山にこもるのです。
スキー場に響くのです。
『がんば~~~』 の声が
この掛け声が関西高校スキー部の共通語??
ゲレンデの練習中この言葉を絶やしてはいけないのです。
他校のスキー部がゲレンデにいたら『ガンバです!』 って声掛けしたり・・・
これは敬語か???
そして試合前にも『ガンバ~カンバ~』 そこら中で飛び交ってる。
ここで少し自慢話。。
ジャイアントスラローム?スラローム?か忘れましたが・・
関西大会でね何故か予選突破!
決勝へ~
結果は9位!上出来!
1・2・3位までは国体へ行けるのです・・・
壁は厚かった!
ちなみに試合はヘルメットに全身ピチピチタイツ姿!
今あれを着ろ!って言われたらお断り~
合宿はかなり過酷だったけど思い出せば良き想い出。
どこからこの話に飛んだ!??
そう姪っ子のバスケの試合から飛びました。
久々に心が熱くなりました。。。。。
一生懸命の姿が好きです。
そして私も一生懸命でありたいです。
一生懸命たいへんやけどね。
2016-07-21 11:24 |
カテゴリ:今日の幸せ
可愛いハーピスト
2年だけ一緒にレッスンしたけど
今日で最後のレッスンでした。。
アメリカへご両親のお仕事の関係でお引越し。
哀しい~寂しい~
今週の週末の発表会が最後です。
出会いは嬉しいけど、別れは辛いです。
アメリカでもハープを続けるとの事で
大きくなって帰ってきた時が楽しみ~
おや??
ハープのレッスンなのに何故リコーダーしてるのだ??
こんなん弾けるようになった~って聴かせてくれてるのです。
早くハープのレッスン始めるぞ~
2年だけ一緒にレッスンしたけど
今日で最後のレッスンでした。。
アメリカへご両親のお仕事の関係でお引越し。
哀しい~寂しい~
今週の週末の発表会が最後です。
出会いは嬉しいけど、別れは辛いです。
アメリカでもハープを続けるとの事で
大きくなって帰ってきた時が楽しみ~
おや??
ハープのレッスンなのに何故リコーダーしてるのだ??
こんなん弾けるようになった~って聴かせてくれてるのです。
早くハープのレッスン始めるぞ~
2016-07-16 15:18 |
カテゴリ:フランス
4日目午後からはマレー地区へ自転車で。
日曜日はお休みの所が多いけどマレ地区は月曜休みで日曜はすごい人!
おしゃれな人が集まる地区でもあります。
自転車を止める場所探していたら
お!!演奏してる~。
お!
またまた素敵建物発見!
お!
後で自転車止めたらこの道へ
やっとこさ自転車止める事ができました。
自転車も便利だけど、人が集まる場所は止める場所を探すのに一苦労だわ。
お腹も空きマレにきたらこれでしょ~
ファラフェル~結構なボリュームです。
ひよこ豆の揚げたのと野菜がたんまり。
美味しい~

そしててくてく散策していたら
おや!
どこかで見た楽器!
まさか!!
こんな所でグランドハープ弾いてるよ~
ハープは可哀想なほどボロボロでしたが
すっごいこの方上手いー!!
すごいな~こんなとこまで運んで~。
しばらく聴きさようなら~
あ!ジェラートの美味しいお店だ!
食べなきゃ。
バスが来た!!
ダッシュー!!バスに乗りお土産で頼まれたチョコレートを買いに
チョコレートって高いのね!!
この味でこの値段・・・・私にはよくわかんない。
私はスーパーの板チョコでいいわ~
その後はmetroでモンマルトルの丘へ
metroの自動販売機もなんだ新しくなってる。
昔はお金入れても出てこないことなんて当たり前~
おそらく新しくなってそんな事は無いんだろうな~
metroアベスに到着~
ここらとにかく坂道を上がって行けばモンマルトルの丘に到着。
下りは得意なんだけど登りになるとホントにしんどい。。。
腹筋がたりないのか?筋肉か?体力か?
ここまでやっと上がってきた。
途中こんな素敵なお家も
やっと到着~~
中へ入ろう~
大きなパイプオルガン。
また弾きたくなるけど、上には登れ無さそうだ。。。
教会をでたらパリを一望~
天気が良くて綺麗にみえます。
おや?誰かいる。
へ~~~すごい
何も綱もつけずに登ってサッカーボールとかあんな所で蹴ってるよ。
かなり高いよ。見てるほうがドキドキだわ。
これは新しい!
モンマルトルの丘から見るパリが好き。
夜はもっと綺麗よ。
さ~次の目的地はアメリーの映画にも使われたカフェへ
てくてく下界へ
発見!!
なんてこと無い普通のカフェだけど
ひとまずクレームブリュレ注文!
皆通る人写真とっていかはる~
トイレにはポスターが。
そして更に下界へ
ムーランルージュ~~~
昔ドリフターズがよく踊っていたダンスよ。
スカートめくって足上げて~
それが観れる場所です。
さ~ここからまた自転車の活躍。
更に下界へ
今度はオペラ座のサンタンヌ通り
日本人街へ
は~~~~懐かしい。毎日ここまできてました。ところどころお店が新しくなって。
私の働いていたお店眉山です。
日曜日なのでお休みでした。
なんか変な気持ちになる。。。。本当に旅行できてるのか??私は。。。。
さ~そろそろ帰らなきゃ
ルーブルのピラミッドの前を通り。
その向かいはチュールリー公園。
雲行きが怪しい~雨ふるな。。
急がなきゃ
本日も朝からずーーーっとお出かけ。
不思議と疲れてないけど、周りは疲れてるよう~
晩ごはんの支度を~
朝のマルシェで買ったバヴェットを
皆さんお腹すいてないようなので少しだけ。
野菜も食べとかないとね。
ワインは入るけどほんと何故かお腹すいてない。。。
いろいろ間食してたからな~~~。
日曜日もおわっちゃいあと少しで帰国だわ~
日曜日はお休みの所が多いけどマレ地区は月曜休みで日曜はすごい人!
おしゃれな人が集まる地区でもあります。
自転車を止める場所探していたら
お!!演奏してる~。
お!
またまた素敵建物発見!
お!
後で自転車止めたらこの道へ
やっとこさ自転車止める事ができました。
自転車も便利だけど、人が集まる場所は止める場所を探すのに一苦労だわ。
お腹も空きマレにきたらこれでしょ~
ファラフェル~結構なボリュームです。
ひよこ豆の揚げたのと野菜がたんまり。
美味しい~

そしててくてく散策していたら
おや!
どこかで見た楽器!
まさか!!
こんな所でグランドハープ弾いてるよ~
ハープは可哀想なほどボロボロでしたが
すっごいこの方上手いー!!
すごいな~こんなとこまで運んで~。
しばらく聴きさようなら~
あ!ジェラートの美味しいお店だ!
食べなきゃ。
バスが来た!!
ダッシュー!!バスに乗りお土産で頼まれたチョコレートを買いに
チョコレートって高いのね!!
この味でこの値段・・・・私にはよくわかんない。
私はスーパーの板チョコでいいわ~
その後はmetroでモンマルトルの丘へ
metroの自動販売機もなんだ新しくなってる。
昔はお金入れても出てこないことなんて当たり前~
おそらく新しくなってそんな事は無いんだろうな~
metroアベスに到着~
ここらとにかく坂道を上がって行けばモンマルトルの丘に到着。
下りは得意なんだけど登りになるとホントにしんどい。。。
腹筋がたりないのか?筋肉か?体力か?
ここまでやっと上がってきた。
途中こんな素敵なお家も
やっと到着~~
中へ入ろう~
大きなパイプオルガン。
また弾きたくなるけど、上には登れ無さそうだ。。。
教会をでたらパリを一望~
天気が良くて綺麗にみえます。
おや?誰かいる。
へ~~~すごい
何も綱もつけずに登ってサッカーボールとかあんな所で蹴ってるよ。
かなり高いよ。見てるほうがドキドキだわ。
これは新しい!
モンマルトルの丘から見るパリが好き。
夜はもっと綺麗よ。
さ~次の目的地はアメリーの映画にも使われたカフェへ
てくてく下界へ
発見!!
なんてこと無い普通のカフェだけど
ひとまずクレームブリュレ注文!
皆通る人写真とっていかはる~
トイレにはポスターが。
そして更に下界へ
ムーランルージュ~~~
昔ドリフターズがよく踊っていたダンスよ。
スカートめくって足上げて~
それが観れる場所です。
さ~ここからまた自転車の活躍。
更に下界へ
今度はオペラ座のサンタンヌ通り
日本人街へ
は~~~~懐かしい。毎日ここまできてました。ところどころお店が新しくなって。
私の働いていたお店眉山です。
日曜日なのでお休みでした。
なんか変な気持ちになる。。。。本当に旅行できてるのか??私は。。。。
さ~そろそろ帰らなきゃ
ルーブルのピラミッドの前を通り。
その向かいはチュールリー公園。
雲行きが怪しい~雨ふるな。。
急がなきゃ
本日も朝からずーーーっとお出かけ。
不思議と疲れてないけど、周りは疲れてるよう~
晩ごはんの支度を~
朝のマルシェで買ったバヴェットを
皆さんお腹すいてないようなので少しだけ。
野菜も食べとかないとね。
ワインは入るけどほんと何故かお腹すいてない。。。
いろいろ間食してたからな~~~。
日曜日もおわっちゃいあと少しで帰国だわ~
2016-07-14 13:59 |
カテゴリ:フランス
4日目のパリ
週末はマルシェに~行かなきゃ
早起きしてレンタル自転車で~やっほ~
さすがフランスの週末街の中は静か~
その昔、私がフランスへ来た時は週末の静けさにビックリした。
今では空いてるお店もあったりデパートも開いてるけど
その時は街中が時間が止まったかのように機能していなかった。。。
日本の週末が当たり前と思ってたけど習慣は色々なんだな~っと。
で、話は飛びましたがラスパイユのマルシェに到着~
ここはBIO専門のマルシェなんです。
晩ごはんの食材を買っていこ~
何にしようかしら~
お!魚いいね~
ハムも美味しそうだわ~
う~迷う~
ひとまず端から端まで見て・・・・・何も買わず・・・・
何を食べたいかもう少し考えてから戻ってこよ~
ちょっと寄り道
最後に住んでいた所が近いので
見に行こ~っと
この道毎日通ってたわ~
懐かし~けど、お店が変わてるところが多い。
週末なので何時も行っていた野菜屋さんも閉まってる。。
おばちゃんに挨拶したかったのにな~残念。
教会へ寄り道~
二階へ上がれるようなので上がってみたら
パイプオルガン
弾いてみたいな~今弾いたらびっくりするだろうな~なんて思ってると
すっごい弾きたくなってくる!!!
教会を出てアパートへ
この大通りなつかし~
ここは官庁街なのでいつもこの道でデモがあり渡るのに一苦労
遠くに見えるタワーはモンパルナスタワー
あ。登るの忘れてた。
アパートへ到着~
フランスはセキュリティーがスゴイ!
部屋の中へ入る間私のアパートは3回それぞれ違う暗証番号を押さないといけない。
まずはまアパートに行くまでの門ので暗証番号入れる。
適当に入れたらなんと!!!!空いた!!!!
すっごいびっくり!!
手が覚えてた!!!!4615A
無事に中へ入れました
ここからは鍵が無いと入れない
入っても今度はエレベータも暗証番号入れないと動かない。。
外から眺めてると
なんだろ~
今でも住んでるようで帰って来たみたいな気持ちになる。
週末で管理人さんがいなかったので残念。
さ、現実にもどりちょっとアパートの周りをくるっとまわろ~
裏に行くと芝生から見えるのはアンバリッド
ナポレオンの墓です。
さ~ホテルへ一度戻らないと~
自転車飛ばしてひとまずマルシェに戻り晩ごはんの買い物
肉に決まり!
バベットが食べたい!
肉切ってる所見るの好き~
小腹が減ったのでパンを~
よ~しホテルへ出発!!
小道へ入ったら
おっと!!!
2016年バゲットコンクール1位の店発見
これは行っておかないと!!
続々と人が来る~
どれどれ食べてみよ~
早起きすると1日が長いから得したようだわ。
これだけ周ってもまだお昼
と日曜日の午前中はこれで終了~~
続きはまた次回。。。。。。。。。。。。
2016-07-13 01:13 |
カテゴリ:今日の幸せ
今日は合同練習2回め~
早朝から摂津峡までしゅっぱ~つ
本番はグランドハープだけど
持っていくのが大変なので多目にみてもらい
先週の一回目の練習はサウルハープで参加
今週もグランドハープ持ってくか悩んだ結果、少し大きくなりアイリッシュハープで練習参加
雨も降ってたし、運ぶ人が見つからなかったのもありアイリッシュ
ハープ段々大きくなっていきますよ~~
いつも何度でもを急きょ歌の人と一緒にやることになり
必死で楽譜おってる~
さ~ランチタイム!
歌の方が何時も手作りのパンを作ってくれはるのです。
今日は燻製肉サンドとミートソースが入ってるパン。
燻製美味しい~
さ~夕方からレッスンだわ~車飛ばして帰りました~~
ちょっと今日は疲れてます。。夜は思わず近くの温泉へ行ってしまった・・・
早朝から摂津峡までしゅっぱ~つ
本番はグランドハープだけど
持っていくのが大変なので多目にみてもらい
先週の一回目の練習はサウルハープで参加
今週もグランドハープ持ってくか悩んだ結果、少し大きくなりアイリッシュハープで練習参加
雨も降ってたし、運ぶ人が見つからなかったのもありアイリッシュ
ハープ段々大きくなっていきますよ~~
いつも何度でもを急きょ歌の人と一緒にやることになり
必死で楽譜おってる~
さ~ランチタイム!
歌の方が何時も手作りのパンを作ってくれはるのです。
今日は燻製肉サンドとミートソースが入ってるパン。
燻製美味しい~
さ~夕方からレッスンだわ~車飛ばして帰りました~~
ちょっと今日は疲れてます。。夜は思わず近くの温泉へ行ってしまった・・・
2016-07-11 01:15 |
カテゴリ:今日の幸せ
フランスで買ってきた自分へのお土産。
これ美味し~のです。
朝食~牛乳かけて食べるのです。
結構大きくて安い!
日本でこの大きさだったら1000円はするな~。
ナッツがゴロゴロ入ってホント美味しい~
フランスへ行かれたらスーパーモノプリで売ってますので是非是非~
しばらくは幸せな朝が続きそうです。。
これ美味し~のです。
朝食~牛乳かけて食べるのです。
結構大きくて安い!
日本でこの大きさだったら1000円はするな~。
ナッツがゴロゴロ入ってホント美味しい~
フランスへ行かれたらスーパーモノプリで売ってますので是非是非~
しばらくは幸せな朝が続きそうです。。
2016-07-10 01:32 |
カテゴリ:今日の幸せ
7時起床!
起きれた!!
あ。。。やっぱり今日は雨だった。
しかもザーザー降っている。
化粧も髪もハープ運んでたらぐちゃぐちゃ、びしょびしょ。
シャワーを浴びた後のようだわ。
仕方ない出発だわ~
今日は国際交流会館のホールで出番です。
10時リハーサル照明と音チェック。
10分で終わり・・・・本番は3時だわ~長いな~待ち時間・・・
どうしようか?ここにじっとしてるのも。。。。
雨が止んだ!!
周辺のお散歩!!
動物園新しくなったのでちょっと見に入り~
前とすっかり変わってる。
図書館もある~
少し涼んで次は タコとケンタロー でパフェでも食べようか。。。と思いてくてく歩いて行ったら閉まっていた。。。ちょっと早かったかな。
仕方ないここまで来たら~次は・・・
あ!前から行きたかった 3D カフェにいこ~
開いていた!ラッキ~
可愛いでしょ~
遊んでいたらもう13時過ぎ!
帰らなきゃ~~~
今日は音楽会ではなく弁論大会の審査の間に30分演奏
ホールのバックに反響板が無かったせいか?
全然音が響かず3人の音を合わせる事が難しかったけど
久々のホールでのライトを浴び気持ち良く弾けました!。
中休みもしっかり楽しみ、本番もしっかり楽しんで参りました!
写真はすっかり撮るの忘れてました。。。。
そして夜は打ち上げ!
地元で直ぐに帰れる場所で~
一軒目 濱夕
どれも美味しいですがここの餃子が好き。
2軒目はなぜか立ち飲み屋
おつまみはオヤジ~~
安いだけあって味は・・・・・・・・・
3軒目は野性の勘でここ!
若い女の子が一人で頑張ってた~
お料理も美味しそうだったけどさすがにもう入らない
ワインとピスタチオだけ~
良いお店見つけたわ~また次回は食べにいこ~っと。
長い1日が終わりました。。
さ~明日も頑張ろ~!!
起きれた!!
あ。。。やっぱり今日は雨だった。
しかもザーザー降っている。
化粧も髪もハープ運んでたらぐちゃぐちゃ、びしょびしょ。
シャワーを浴びた後のようだわ。
仕方ない出発だわ~
今日は国際交流会館のホールで出番です。
10時リハーサル照明と音チェック。
10分で終わり・・・・本番は3時だわ~長いな~待ち時間・・・
どうしようか?ここにじっとしてるのも。。。。
雨が止んだ!!
周辺のお散歩!!
動物園新しくなったのでちょっと見に入り~
前とすっかり変わってる。
図書館もある~
少し涼んで次は タコとケンタロー でパフェでも食べようか。。。と思いてくてく歩いて行ったら閉まっていた。。。ちょっと早かったかな。
仕方ないここまで来たら~次は・・・
あ!前から行きたかった 3D カフェにいこ~
開いていた!ラッキ~
可愛いでしょ~
遊んでいたらもう13時過ぎ!
帰らなきゃ~~~
今日は音楽会ではなく弁論大会の審査の間に30分演奏
ホールのバックに反響板が無かったせいか?
全然音が響かず3人の音を合わせる事が難しかったけど
久々のホールでのライトを浴び気持ち良く弾けました!。
中休みもしっかり楽しみ、本番もしっかり楽しんで参りました!
写真はすっかり撮るの忘れてました。。。。
そして夜は打ち上げ!
地元で直ぐに帰れる場所で~
一軒目 濱夕
どれも美味しいですがここの餃子が好き。
2軒目はなぜか立ち飲み屋
おつまみはオヤジ~~
安いだけあって味は・・・・・・・・・
3軒目は野性の勘でここ!
若い女の子が一人で頑張ってた~
お料理も美味しそうだったけどさすがにもう入らない
ワインとピスタチオだけ~
良いお店見つけたわ~また次回は食べにいこ~っと。
長い1日が終わりました。。
さ~明日も頑張ろ~!!
2016-07-09 00:39 |
カテゴリ:今日の幸せ
明日は外国人 弁論大会 へ行ってきまーす。
実は私モンゴル人なんです。
明日は優勝して5万円獲得するぞ!!!
応援宜しく!!
小学校の時いつも行ってる美容院の人にモンゴル人みたいやな~
って言われ大喜びして家に帰ったその日
丁度テレビでモンゴル人が映り・・・・・・・
あれ???モンゴル人って日本人と同じ顔やん。
小学生の私はてっきり外国人=ヨーロッパ人のような堀の深い顔を想像して喜んでたのに・・・・
そーよね、そーよね。私の顔どっからみてもヨーロッパ人には見えへんわ。
と言うわけで私は日本人のようなので弁論大会には出れません・・しかも学生だけだって~~残念・・
明日は弁論大会の審査をしている間にちょろ~~~っと出番です。
天気が心配だわ~~
大雨が関西に接近してるようです。。。。
雨の中のハープ運搬はいやだなーーー
しかも明日はハープと人間3人車に乗れるのかな????
全ては明日にならないと分からないので
明日は早起きなので寝ます。
おやすみなさ~い。
実は私モンゴル人なんです。
明日は優勝して5万円獲得するぞ!!!
応援宜しく!!
小学校の時いつも行ってる美容院の人にモンゴル人みたいやな~
って言われ大喜びして家に帰ったその日
丁度テレビでモンゴル人が映り・・・・・・・
あれ???モンゴル人って日本人と同じ顔やん。
小学生の私はてっきり外国人=ヨーロッパ人のような堀の深い顔を想像して喜んでたのに・・・・
そーよね、そーよね。私の顔どっからみてもヨーロッパ人には見えへんわ。
と言うわけで私は日本人のようなので弁論大会には出れません・・しかも学生だけだって~~残念・・
明日は弁論大会の審査をしている間にちょろ~~~っと出番です。
天気が心配だわ~~
大雨が関西に接近してるようです。。。。
雨の中のハープ運搬はいやだなーーー
しかも明日はハープと人間3人車に乗れるのかな????
全ては明日にならないと分からないので
明日は早起きなので寝ます。
おやすみなさ~い。
2016-07-08 12:04 |
カテゴリ:今日の幸せ
この前の学校の100周年記念パーティーで頂いた百年誌に
黒木華さんがのってた!
と言っても私知らない人だったのですが
この前、飛行機の中で観た映画『母と暮らせば』に出てはったよ。
だから知ってる!知ってる~!!今は。
可愛いな~~
同じ学校だったのか。。でも歳が違うので同じ世代ではないのですが・・・
学校の演劇部はなかなか評判良かったらし~
知らなかった・・・
いつも休み時間になるとグランドへ演劇部の人達が わーーーーーーっと走って行き
一列に並んで 「あえいうえおあお・・・・」 と発声練習してはったな~。
あえいうえおあお。。の続きがどーも覚えられなかった。。
かけきくけこかこ??だったかな??
よくあんな長い言葉覚えられるな~っと感心していたのを覚えています。
心の中で応援しとこっと!
黒木華さんがのってた!
と言っても私知らない人だったのですが
この前、飛行機の中で観た映画『母と暮らせば』に出てはったよ。
だから知ってる!知ってる~!!今は。
可愛いな~~
同じ学校だったのか。。でも歳が違うので同じ世代ではないのですが・・・
学校の演劇部はなかなか評判良かったらし~
知らなかった・・・
いつも休み時間になるとグランドへ演劇部の人達が わーーーーーーっと走って行き
一列に並んで 「あえいうえおあお・・・・」 と発声練習してはったな~。
あえいうえおあお。。の続きがどーも覚えられなかった。。
かけきくけこかこ??だったかな??
よくあんな長い言葉覚えられるな~っと感心していたのを覚えています。
心の中で応援しとこっと!
2016-07-05 19:12 |
カテゴリ:今日の幸せ
久々にクラッシックの楽譜とにらめっこ
頭が。。。ぐちゃぐちゃ。
三種類の楽譜を見比べ。。。。
きゃーどこ弾くの??
オケのフルスコアー
編曲した楽譜
ハープだけのパート譜
編曲した楽譜はフルスコアーのどこひろってる??
同じようなメロディーがずーっと続いてるから。。わからん。。
しかもサイズは同じだからってもらった楽譜
ほんまにサイズだけだった!
今日合わせに行ったら誰もこの楽譜ひいてないし!!
自力でフルスコアーから音をひろわないといけない・・・・
400小節もある。。。
しかも音符が小さくて目がチカチカしてきた!!
あーあせる〰。。
頭が。。。ぐちゃぐちゃ。
三種類の楽譜を見比べ。。。。
きゃーどこ弾くの??
オケのフルスコアー
編曲した楽譜
ハープだけのパート譜
編曲した楽譜はフルスコアーのどこひろってる??
同じようなメロディーがずーっと続いてるから。。わからん。。
しかもサイズは同じだからってもらった楽譜
ほんまにサイズだけだった!
今日合わせに行ったら誰もこの楽譜ひいてないし!!
自力でフルスコアーから音をひろわないといけない・・・・
400小節もある。。。
しかも音符が小さくて目がチカチカしてきた!!
あーあせる〰。。
2016-07-04 15:12 |
カテゴリ:フランス
パリ日記3日目
朝から活動!
ヴァンブの蚤の市へ
じゃじゃ~~んヴァンブの有名人 移動ピアノの弾いている味~のある伯父さん。
名前は知りませんがヴァンブへ行ったら必ずいらっしゃるので見つけてください。
蚤の市では16世紀に使われていた古いデカイ鍵セットをゲット。
探していたのです~うれし~な~。
お腹もすいたのでトラムで中華街まで移動~
フォーを食べたいんですよ。
日本で食べるフォーは上品すぎて
がっつり草やもやしや手づかみで入れて食べたかったのです~
あ、写真はすでに草は入れて無くなってる。。。
ネムも美味しいの~
お腹もいっぱいになりmetroでクリニャンクールの蚤の市へ移動~
途中metroの乗り換えのシャトレで演奏してはるのを少しみて~
到着!
お!ここでも何か演奏してはる~
お!ここでも!!
ふるーーいハープ発見して写真ばしゃばしゃ撮ってたら
お店の怖そうな顔の伯父さんが近づいてきた!
絶対怒られると思い目を合わさす写真撮影おしまい。
残念なことにハープの写真は容量が大きすぎてブログに貼り付け不可能でした。。
疲れたのでカフェで休憩~雨が・・・・・
帰りにヴァンドーム広場へ~
何が有るわけではないけど、あーーホテル・リッツがあります。
ダイアナが無くなる直前こちらのホテルから出発したとか。
朝から出かけてたのでくたくた。
ホテルに帰りました。
この明るさでもう22時です。
3日目もあーーーーーっという間におわっちゃいました。
朝から活動!
ヴァンブの蚤の市へ
じゃじゃ~~んヴァンブの有名人 移動ピアノの弾いている味~のある伯父さん。
名前は知りませんがヴァンブへ行ったら必ずいらっしゃるので見つけてください。
蚤の市では16世紀に使われていた古いデカイ鍵セットをゲット。
探していたのです~うれし~な~。
お腹もすいたのでトラムで中華街まで移動~
フォーを食べたいんですよ。
日本で食べるフォーは上品すぎて
がっつり草やもやしや手づかみで入れて食べたかったのです~
あ、写真はすでに草は入れて無くなってる。。。
ネムも美味しいの~
お腹もいっぱいになりmetroでクリニャンクールの蚤の市へ移動~
途中metroの乗り換えのシャトレで演奏してはるのを少しみて~
到着!
お!ここでも何か演奏してはる~
お!ここでも!!
ふるーーいハープ発見して写真ばしゃばしゃ撮ってたら
お店の怖そうな顔の伯父さんが近づいてきた!
絶対怒られると思い目を合わさす写真撮影おしまい。
残念なことにハープの写真は容量が大きすぎてブログに貼り付け不可能でした。。
疲れたのでカフェで休憩~雨が・・・・・
帰りにヴァンドーム広場へ~
何が有るわけではないけど、あーーホテル・リッツがあります。
ダイアナが無くなる直前こちらのホテルから出発したとか。
朝から出かけてたのでくたくた。
ホテルに帰りました。
この明るさでもう22時です。
3日目もあーーーーーっという間におわっちゃいました。
2016-07-04 01:41 |
カテゴリ:今日の幸せ
夜な夜な印刷へ~
時計の針23時30
2台の機械でよ~ーーーいドン。
人間 対 機械
負けへんで~~~~
思った以上に機械やるな~~
1台の機械でプログラム150枚
困ったことに全て機械では無理な作業で印刷済みがたまると紙を取り出す作業をしないと途中でストップするんかい~~
取り出して並べて並べて・・・・
そしてもう1台の機械では自分用の ラベル ボレロ のスコアーハープの出番だけ印刷!
く~負けそう~急いで急いで~~
この2台の間でバタバタバタバタ
こんな夜中に何をやってるのか・・・
でも結果私の勝利!!
時計の針24時30分まわってる・・・・・・・・・
あーーーーーー練習時間が少なすぎて焦る~~
来週本番です!!
時計の針23時30
2台の機械でよ~ーーーいドン。
人間 対 機械
負けへんで~~~~
思った以上に機械やるな~~
1台の機械でプログラム150枚
困ったことに全て機械では無理な作業で印刷済みがたまると紙を取り出す作業をしないと途中でストップするんかい~~
取り出して並べて並べて・・・・
そしてもう1台の機械では自分用の ラベル ボレロ のスコアーハープの出番だけ印刷!
く~負けそう~急いで急いで~~
この2台の間でバタバタバタバタ
こんな夜中に何をやってるのか・・・
でも結果私の勝利!!
時計の針24時30分まわってる・・・・・・・・・
あーーーーーー練習時間が少なすぎて焦る~~
来週本番です!!
| ホーム |