一日の小さな幸せ
京都 petite ハーピスト madoka
| ホーム |
2016-08-30 23:49 |
カテゴリ:今日の幸せ
突然顔にピシっ!痛っ!
あ~びっくりした。
この弾いてる時に弦が切れるの慣れないわ~
心臓
どきっ!!
よっしゃぁ~今日は気合入れて練習するぞ~ってノリノリで練習し始めたら
弦が切れた!! 一気にやる気のバロメーターが下がる・・・
気を取り直して練習開始!
最近の練習曲の1つ ベルベット・ワルツ 吉松 隆
気に入ってます。
2016-08-30 02:32 |
カテゴリ:今日の幸せ
週末は 吉田東通り夜市 (Another time さんのブログからです) を少しお手伝い。
好きなんだな~このお祭りが。
きっと世界中さがしてもどこにも無いよこんなお祭り。
毎年このお祭りが終わると私の中では夏が終わった感になるのです。
くたくたになったけど楽しかった~~♪
もう夜は虫の声聞こえてきますね~秋の声~♪
今年の夏も終わりか~~。
好きなんだな~このお祭りが。
きっと世界中さがしてもどこにも無いよこんなお祭り。
毎年このお祭りが終わると私の中では夏が終わった感になるのです。
くたくたになったけど楽しかった~~♪
もう夜は虫の声聞こえてきますね~秋の声~♪
今年の夏も終わりか~~。
2016-08-30 02:13 |
カテゴリ:今日の幸せ
久々の雨ですね~
登録してない人からメールが来たら迷惑メールへ行くようにしてるので
時々チェック。
タイトルを見て目が止まった!
「円」を殺された日本国民が味わう苦しみ
何これ!! すっごい嫌な悪戯メール!!
私の頭の中はこう読んでいた 『まどか』を殺された日本国民・・・・・
怖い~~~!!
なにーー悪質だわ~~なんて数秒思い・・・・いやいや待てよ。。。
冷静になれば分かる事
円違いだよ~YENの事ね。
ホッ。
登録してない人からメールが来たら迷惑メールへ行くようにしてるので
時々チェック。
タイトルを見て目が止まった!
「円」を殺された日本国民が味わう苦しみ
何これ!! すっごい嫌な悪戯メール!!
私の頭の中はこう読んでいた 『まどか』を殺された日本国民・・・・・
怖い~~~!!
なにーー悪質だわ~~なんて数秒思い・・・・いやいや待てよ。。。
冷静になれば分かる事
円違いだよ~YENの事ね。
ホッ。
2016-08-26 13:52 |
カテゴリ:今日の幸せ
10月にまたParisに行くお話が!
今度は完全100%お仕事です!
音楽ではなく食品関係です。
食品見本市のお手伝いですが。。。。
何万人の人が集まってくるエクスポジションです。
京都からも何店舗か出店されそのお手伝いです。
さ~練習と両立させて上手くスケジュール立てないと。
今度は完全100%お仕事です!
音楽ではなく食品関係です。
食品見本市のお手伝いですが。。。。
何万人の人が集まってくるエクスポジションです。
京都からも何店舗か出店されそのお手伝いです。
さ~練習と両立させて上手くスケジュール立てないと。
2016-08-21 23:30 |
カテゴリ:イベント日記
今日は ガーデンミュージアム比叡 で出番でした!
京都市内を西から東へ横断しやっとこさ到着~
裏口から侵入~~
山なので車からハープを降ろして、えっちら~ほっちら~皆さんに手伝ってもらい運びました。
到着~おーー!!こんなの作ってくれてはる~有り難い。
ひとまず、準備しなきゃ~
今朝、そうや!!
野外だしハープの下に何か敷かなきゃ~と思いたち
3階へあさりに行ったら発見!!
絨毯発見!!
細なが~~~い。
これすっごい長いよ!!
何メートルあるのか??
でも迷ってる暇なし!ひとまず持って行こう~
と思って持って行った絨毯が大活躍!
気がついたら時間だわ!!
準備も整い13時から一回目の演奏始まり始まり~~
夏休みでもありお客さん沢山集まってきてくれはりました~♪
生徒さんもきてくれてはる!!遠くまですみません。。。
楽しく一回目終了しました~
次は3時から。。
でもハープをここに置き去りにしてどっこにも行けないのでハープと一緒に待機!
おや?近くに面白いもの発見!!!!!!
辺りをきょろきょろ
よし!今だーーーー
乗っちゃえ~~♪
ブン・ブン・ブンーーン♪
きっと乗ってはいけないものなので皆様見つけても乗らない様にお願い致します。
なんて遊んでるうちにもう3時だわ!!
5分前だ~れもお客さんいないよ??
と思いきや~3時に気がつけばまた沢山の人が・・・
おや??演奏途中で気がつきましたが1回目にも聴いてくださった方がいらっしゃる~~♪
うれし~な~♪
でも同じ内容なのでごめんなさ~いと終わってから話してたらトークが若干違ったよ。って優しく見守ってくださりました。
写真のロング絨毯にご注目を~
よ~~っし終った!!
まさかの!!
今日のご褒美が!!
ガーデンの方に園内レストランのお食事券を頂き好きなものを食べていいーーーって!!
やった~~!!
お腹空いたので早速レストランへ~
今日のご褒美はこちら~
お腹もい~っぱい。
レストランから見える景色がまた綺麗だわ~
バカンス気分~
演奏も終わったし、お腹もいっぱいだし
園内散策!!
望遠鏡発見!!
宇宙見えるかな???
そうこうしているうちに6時半!
ライトアップの時間だわ~
それにしてもここは夏でも涼しいです~きもちよか~
夕方は寒いぐらい。
すっごく今日は気持ちよく演奏できました!
きっと緑と花自然に囲まれ開放されたのでしょう~
ガーデンの方もとっーーーても親切で癒やされました~
こんな所で毎日働いてたら優しい気持ちになるよね~~。
なんとなく今日で夏のバカンスが終った気分です。
明日からまた新曲練習しよっと!!
あ~楽しかった~~♪
京都市内を西から東へ横断しやっとこさ到着~
裏口から侵入~~
山なので車からハープを降ろして、えっちら~ほっちら~皆さんに手伝ってもらい運びました。
到着~おーー!!こんなの作ってくれてはる~有り難い。
ひとまず、準備しなきゃ~
今朝、そうや!!
野外だしハープの下に何か敷かなきゃ~と思いたち
3階へあさりに行ったら発見!!
絨毯発見!!
細なが~~~い。
これすっごい長いよ!!
何メートルあるのか??
でも迷ってる暇なし!ひとまず持って行こう~
と思って持って行った絨毯が大活躍!
気がついたら時間だわ!!
準備も整い13時から一回目の演奏始まり始まり~~
夏休みでもありお客さん沢山集まってきてくれはりました~♪
生徒さんもきてくれてはる!!遠くまですみません。。。
楽しく一回目終了しました~
次は3時から。。
でもハープをここに置き去りにしてどっこにも行けないのでハープと一緒に待機!
おや?近くに面白いもの発見!!!!!!
辺りをきょろきょろ
よし!今だーーーー
乗っちゃえ~~♪
ブン・ブン・ブンーーン♪
きっと乗ってはいけないものなので皆様見つけても乗らない様にお願い致します。
なんて遊んでるうちにもう3時だわ!!
5分前だ~れもお客さんいないよ??
と思いきや~3時に気がつけばまた沢山の人が・・・
おや??演奏途中で気がつきましたが1回目にも聴いてくださった方がいらっしゃる~~♪
うれし~な~♪
でも同じ内容なのでごめんなさ~いと終わってから話してたらトークが若干違ったよ。って優しく見守ってくださりました。
写真のロング絨毯にご注目を~
よ~~っし終った!!
まさかの!!
今日のご褒美が!!
ガーデンの方に園内レストランのお食事券を頂き好きなものを食べていいーーーって!!
やった~~!!
お腹空いたので早速レストランへ~
今日のご褒美はこちら~
お腹もい~っぱい。
レストランから見える景色がまた綺麗だわ~
バカンス気分~
演奏も終わったし、お腹もいっぱいだし
園内散策!!
望遠鏡発見!!
宇宙見えるかな???
そうこうしているうちに6時半!
ライトアップの時間だわ~
それにしてもここは夏でも涼しいです~きもちよか~
夕方は寒いぐらい。
すっごく今日は気持ちよく演奏できました!
きっと緑と花自然に囲まれ開放されたのでしょう~
ガーデンの方もとっーーーても親切で癒やされました~
こんな所で毎日働いてたら優しい気持ちになるよね~~。
なんとなく今日で夏のバカンスが終った気分です。
明日からまた新曲練習しよっと!!
あ~楽しかった~~♪
2016-08-19 20:23 |
カテゴリ:今日の幸せ
お盆はフランスから、東京から、色々なところから知人が京都へ来て
毎日外食で胃袋が疲れてます。。。
食べ過ぎ!
お腹の肉がすくすくと育ってます。
フランスからの知人が泊まっていた京町家の宿 あんど すーーーーっごくいい。
こんな所があるなんて!是非京都に来られたらこちらの宿へ勧めです!
一軒家貸し切りでそこで皆集まり持ち寄り宴会してました。
楽し~な~皆フランス永住組で顔は日本人だけどもうフランス人やね。
な~んにも気にしなくていいので楽ちん。
さて楽しんだ後は練習だ~。
毎日外食で胃袋が疲れてます。。。
食べ過ぎ!
お腹の肉がすくすくと育ってます。
フランスからの知人が泊まっていた京町家の宿 あんど すーーーーっごくいい。
こんな所があるなんて!是非京都に来られたらこちらの宿へ勧めです!
一軒家貸し切りでそこで皆集まり持ち寄り宴会してました。
楽し~な~皆フランス永住組で顔は日本人だけどもうフランス人やね。
な~んにも気にしなくていいので楽ちん。
さて楽しんだ後は練習だ~。
2016-08-15 13:59 |
カテゴリ:イベント情報
今週 8月21日日曜日
ガーデンミュージアム比叡で出番です!
時間は13時からと15時からの30分間です。
少し不便ですが、素敵な場所ですので是非お越しくださいませ~。
晴天の場合は野外です。雨が降った場合は室内になります。
では日曜日に~。
ガーデンミュージアム比叡で出番です!
時間は13時からと15時からの30分間です。
少し不便ですが、素敵な場所ですので是非お越しくださいませ~。
晴天の場合は野外です。雨が降った場合は室内になります。
では日曜日に~。
2016-08-14 23:58 |
カテゴリ:今日の幸せ
京の七夕堀川会場 へホームスティのブラコと行って来ました。
へ~
二条城の川の下歩けるんだ~初めて~
思った以上に綺麗な川
それにしてもすごい人だわ。
歩くのも大変。
なんだろ?これ??
友禅染は昔川で洗ってたそうで。。。
んんんんーーーー
なんだろ?感動が無かった。
人が多くてイルミネーションしてる川辺を歩いてるだけ。
私としてはいまいち。。。
唯一良かったのは地元の人?が生演奏してるのが良かった。
あー間違った!もい1回やり直し~なんて言いながら楽しそうに演奏してはりました。
へ~
二条城の川の下歩けるんだ~初めて~
思った以上に綺麗な川
それにしてもすごい人だわ。
歩くのも大変。
なんだろ?これ??
友禅染は昔川で洗ってたそうで。。。
んんんんーーーー
なんだろ?感動が無かった。
人が多くてイルミネーションしてる川辺を歩いてるだけ。
私としてはいまいち。。。
唯一良かったのは地元の人?が生演奏してるのが良かった。
あー間違った!もい1回やり直し~なんて言いながら楽しそうに演奏してはりました。
2016-08-12 12:20 |
カテゴリ:今日の幸せ
来年の5月の仕事の打ち合わせで二条駅の近くのカ・デル・ヴィアーレへ
こんな所に素敵なイタリアンレストランがあったとは!
ポルチーニ大きい!!
秋が旬じゃないのか?しかもこんな大きなポルチーニ見たことがない。
そしてこれが調理するとこんな料理に~
雲丹の冷製パスタ!
パスタが冷えてて美味しい~
後は食べるのに夢中で写真撮るの忘れてた・・・・
来年の5月ってまだまだ先なのでまだイメージわかないけど
そうこうしているうちにきっとあーーーーっと言う間に5月になってるんだろうな~
美味しいものも頂いたので頑張ろっと!!
外に出ると暑さでバテてしまいそうな毎日です
こーゆう時は引きこもり練習です。
さ~今日も冷房ガンガンにかけて練習だ~!
こんな所に素敵なイタリアンレストランがあったとは!
ポルチーニ大きい!!
秋が旬じゃないのか?しかもこんな大きなポルチーニ見たことがない。
そしてこれが調理するとこんな料理に~
雲丹の冷製パスタ!
パスタが冷えてて美味しい~
後は食べるのに夢中で写真撮るの忘れてた・・・・
来年の5月ってまだまだ先なのでまだイメージわかないけど
そうこうしているうちにきっとあーーーーっと言う間に5月になってるんだろうな~
美味しいものも頂いたので頑張ろっと!!
外に出ると暑さでバテてしまいそうな毎日です
こーゆう時は引きこもり練習です。
さ~今日も冷房ガンガンにかけて練習だ~!
2016-08-11 23:18 |
カテゴリ:今日の幸せ
ホームスティーの子供ブラコを連れて 防災センターへ
地震震度7体験してきました!
ブラコは日本語も分からないから何が起きるのか?不安そうな顔。
震度7揺れる揺れる~
私の方が怖かった。
台風体験?風速32メートルを体験
息ができなくなったらしゃがんで~っと言われ・・
ずっとしゃがんでた私。
ブラコは結構平気みたい。
ほんと息が出来ない!
この2つの体験が一番楽しかったかな。
さすが男の子!乗り物が好きみたい。
嬉しそうに操縦席へ
水がドアの向こう側にある設定で浸水30センチでもうドアを開けれない!
車のドアの向こうが浸水設定
全身で開けてるけど開かないよう。
いつ災害に襲われるかわからないからここで勉強するのいいね~良い体験
次は消火器の使い方。
そーいえば消火器は火事がある時しか使わないので使ったことがなく
これも良い体験!
防災センターのあとは東寺が見えたので寄って帰りました~中に入ったのは初めて~。
私のほうが京都観光してます!
地震震度7体験してきました!
ブラコは日本語も分からないから何が起きるのか?不安そうな顔。
震度7揺れる揺れる~
私の方が怖かった。
台風体験?風速32メートルを体験
息ができなくなったらしゃがんで~っと言われ・・
ずっとしゃがんでた私。
ブラコは結構平気みたい。
ほんと息が出来ない!
この2つの体験が一番楽しかったかな。
さすが男の子!乗り物が好きみたい。
嬉しそうに操縦席へ
水がドアの向こう側にある設定で浸水30センチでもうドアを開けれない!
車のドアの向こうが浸水設定
全身で開けてるけど開かないよう。
いつ災害に襲われるかわからないからここで勉強するのいいね~良い体験
次は消火器の使い方。
そーいえば消火器は火事がある時しか使わないので使ったことがなく
これも良い体験!
防災センターのあとは東寺が見えたので寄って帰りました~中に入ったのは初めて~。
私のほうが京都観光してます!
2016-08-08 23:46 |
カテゴリ:今日の幸せ
初めて琵琶湖の花火へホームスティしているブラコと姪っ子と一緒に
京都駅えらいことに・・3本電車見送りようやく乗れました。
こんなに沢山の人が行くのね。。。すごいわ~
石山駅で滋賀県に住んでいる親友と待ち合わせ。
花火は大津駅下車らし~沢山の人が降りていきましたわ~
前に座ってる女性が私達が降りないものだから『花火を見るならこの駅が一番良く見れますよ』って教えてくれはりました。
優し~~でもごめんなさい 『石山駅でお友達と待ち合わせしているのです。有難うございます。』って。
優しい人いるとホットする~有難うございます~~。
大津からどんどん遠くなって石山駅下車
花火会場から遠いけど。。。大丈夫??花火見に行く人誰も降りないよ・・?大丈夫かな花火見れるの??
でも親友と待ち合わせは石山駅! なので下車!
改札出たら 『まどかちゃん』 って呼ぶ人が???
顔をみても???
だれ???
人違いではないですか?って答えようと思いながら。。。でもまどかちゃんって言ったよな??
誰だろ????すっごい考えてる私の頭。。。。。。。。。。。。。。
だんだん記憶がよみがえってきた。。
あーーーーーーーーー
うーたん!!
思わず嬉しくて抱き寄せてしまった。
親友の長女 歌ちゃんでした。
うーたんが改札出口まで一人で迎えに来てくれてた!!
えーーーこの前会った時は子供だったよ。
えーーーーもうすっかり姿が変わり女性になってるよ。
へ~もう高校2年生!!
うれしーな~♪ うーたんに会えて♪本当に嬉しかった~もう花火見ないで帰ってもいいぐらい。
おっと今日の目的を忘れるとこでした。
花火ね花火。
親友さすが地元人!あ、地元人は親友の旦那さんのほうでした。
思っている以上に人も少なく琵琶湖の近くに芝生にシートを敷親友家族と花火を見ました~。
目の前に出発前の船が~景色がすごく綺麗~~
食べながら飲みながら花火見るっていいな~~日本の夏だな~~いいな~~
毎年こーやって花火の日は会おうよ~~って話しになりました。
毎年恒例行事に!!
花火は1時間という短時間でしたが色んな事が嬉しくて楽しい時間でした。
京都駅えらいことに・・3本電車見送りようやく乗れました。
こんなに沢山の人が行くのね。。。すごいわ~
石山駅で滋賀県に住んでいる親友と待ち合わせ。
花火は大津駅下車らし~沢山の人が降りていきましたわ~
前に座ってる女性が私達が降りないものだから『花火を見るならこの駅が一番良く見れますよ』って教えてくれはりました。
優し~~でもごめんなさい 『石山駅でお友達と待ち合わせしているのです。有難うございます。』って。
優しい人いるとホットする~有難うございます~~。
大津からどんどん遠くなって石山駅下車
花火会場から遠いけど。。。大丈夫??花火見に行く人誰も降りないよ・・?大丈夫かな花火見れるの??
でも親友と待ち合わせは石山駅! なので下車!
改札出たら 『まどかちゃん』 って呼ぶ人が???
顔をみても???
だれ???
人違いではないですか?って答えようと思いながら。。。でもまどかちゃんって言ったよな??
誰だろ????すっごい考えてる私の頭。。。。。。。。。。。。。。
だんだん記憶がよみがえってきた。。
あーーーーーーーーー
うーたん!!
思わず嬉しくて抱き寄せてしまった。
親友の長女 歌ちゃんでした。
うーたんが改札出口まで一人で迎えに来てくれてた!!
えーーーこの前会った時は子供だったよ。
えーーーーもうすっかり姿が変わり女性になってるよ。
へ~もう高校2年生!!
うれしーな~♪ うーたんに会えて♪本当に嬉しかった~もう花火見ないで帰ってもいいぐらい。
おっと今日の目的を忘れるとこでした。
花火ね花火。
親友さすが地元人!あ、地元人は親友の旦那さんのほうでした。
思っている以上に人も少なく琵琶湖の近くに芝生にシートを敷親友家族と花火を見ました~。
目の前に出発前の船が~景色がすごく綺麗~~
食べながら飲みながら花火見るっていいな~~日本の夏だな~~いいな~~
毎年こーやって花火の日は会おうよ~~って話しになりました。
毎年恒例行事に!!
花火は1時間という短時間でしたが色んな事が嬉しくて楽しい時間でした。
2016-08-07 22:53 |
カテゴリ:今日の幸せ
今日は幼なじみの家で集まり~
お料理は持ち寄り。
朝から簡単で直ぐ出来るクスクスサラダと
レンズ豆を塩漬けにした豚肉で煮込む
料理名は分からない・・・
この2品をもって大阪まで
出発~
皆とにかく食べる食べる!
持ってくる量もすごい!
第一弾 大食い大会開始!
第2弾は流しそうめん!
結構面白いこれ~
初めてかも~
13時からずーーーーーーっと食べ続け
寝たい人は寝て~
そして泣きそうなぐらい笑ってカロリー消化して~
第三弾!!
残り物とパスタとご飯で今日も終了~
いや~本当に皆スゴイ食べる!
こーやって全員が集まる日も、それぞれの生活があり昔に比べて減ってきているので
今日は貴重な時間でした~。
なんと平和な週末なんでしょ~。
こんな日があるから明日も頑張れるわ~
明日は今日練習さぼったので朝からハープの練習しよ~っと!
お料理は持ち寄り。
朝から簡単で直ぐ出来るクスクスサラダと
レンズ豆を塩漬けにした豚肉で煮込む
料理名は分からない・・・
この2品をもって大阪まで
出発~
皆とにかく食べる食べる!
持ってくる量もすごい!
第一弾 大食い大会開始!
第2弾は流しそうめん!
結構面白いこれ~
初めてかも~
13時からずーーーーーーっと食べ続け
寝たい人は寝て~
そして泣きそうなぐらい笑ってカロリー消化して~
第三弾!!
残り物とパスタとご飯で今日も終了~
いや~本当に皆スゴイ食べる!
こーやって全員が集まる日も、それぞれの生活があり昔に比べて減ってきているので
今日は貴重な時間でした~。
なんと平和な週末なんでしょ~。
こんな日があるから明日も頑張れるわ~
明日は今日練習さぼったので朝からハープの練習しよ~っと!
2016-08-06 23:46 |
カテゴリ:フランス
思い出した頃にフランス日記
5日目の月曜日は雨でした。
雨の日はパッサージュ巡りが最適!
日本で言う商店街?
アーケードになってるので雨なんてへっちゃらさ。
パリには沢山パッサージュがあります。
古本屋発見!
探している本があると言うと奥まで入れてくれはった!
本に囲まれると何故か落ち着く~
それにしても外が暗い。。曇ってる。
パレ・ロワイヤルのパッサージュも少しみて~
パレ・ロワイヤルの公園を囲んでるアパートはスゴイのです。
昔そこに住んでるモロッコ人の家へ行ったことが!
入ってビックリ!
天井が2階ぐらいまである高さで、天井から床まで壁に大きな絵が!
ここは美術館か?と思ったぐらいでした。
貴族の家だわ~
そこから眺められるのがこの庭のパレ・ロワイヤル
その後は日本食街のサンタンヌ通りを歩き何故かランチは !たこ焼きや!
日本食市場調査!
その帰り、働いていたお店の裏にある小さな食材屋を覗いたらいたいた!!!
中国人のおっちゃんいた!!!
覚えてるかな???ってちょっと不安だったけど挨拶したら『おおおおおーーー』って覚えてくれていた!
うれし~な~会えてよかった~。
6年経つとおっちゃん頭また少し禿げたよ!
白髪も増えてたぞ!!
でも顔は相変わらず童顔。
おっちゃんのお店の地下にハープを置かしてもらいずーーっと毎日練習してました。
働いていたお店の地下と繋がってるのです。
ネズミが時々練習していたら覗きに。
そして時々目が合う!!!
おそらくこっちが後から来たからか
地下の主のようにこっちを見て動かない。
仕方ないハープを聴かせてあげよ~
パリで一番大変だったのが練習場所を見つけること。
アパートの隣人には縁がなく練習できず何度ハープを移動させたことやら。
そして最終的におっちゃんのお店の地下におさまりました。
仕事場も徒歩5歩!
ネズミはいたけど音の事を何も気にせず練習できたし仕事場も近いし最高でした!!
おっと話がそれた!
おじちゃんとお別れ、いつも乗っていた39番のバスに乗りボンマルシェのスーパーへ
えーーーーーすっごい綺麗に改装!前とは全然ちがう!!!
へ~~~~1階しかなかったのに地下にはワインカーブ
2階には日用品
3階建てになってる~
今晩呑むワインを買い~
ここでお土産も買い~
へーーー
レジも変わってる!!
一緒に行った方が面白い事を
フランスのレジの人は皆座ってレジ打ちしてはるな~
日本じゃ座ってサービスありえへんな~
言われて見ればほんと!
皆レジの人座ってる!
言われて初めて気がついた!
日本も座ってレジしたらいいのに。
外へでたら大雨
こりゃ~タクシーだな。
タクシーでホテルへ
夕方からはルクセンブルグ公園の前のダロワイヨのカフェでランデブー
1年間ホームスティーをしていたお母さんと久しぶりの再会!!
すっごい優しいのです~~
なつかし~~~ビズビズビズ~~~
昔を思い出しました。
私が初めてパリに着いた時、空港まで迎えに来てくれたのです。
私がパリにきて一番初めに会った人です。
どんな人か知らないのでドキドキ
出口をでたら紙に MADOKA って書いて 待っていてくれた!!
フランス語も話せない私にとっても親切だったお母さん。
私も大変だったけど家族もフランス語話せないアジア人と一緒に1年も大変だったろうな~
でもこの1年があったからこそ私はフランス語が話せるようになったのです。
初めの1年は日本語ゼロ!全てフランス語でしたから。。
何を言ってんだかさっぱり分からない!話したい!!話せへん!
すっごいジレンマでした。
語学学校へ次の日から申し込みに行かされ毎日学校へ
帰ってきて予習と宿題。
テキストの中の質問もフランス語だから何を質問してるのかさっぱり。
だから予習を~
次の日やるであろうテキストのページを隅から隅まで辞書で訳しました。
語学苦手!
おっと話がまた飛んだ!
お母さんとは少しの時間だけでしたが会えて嬉しかったです。
お土産に持って行った靴下、足の先だけ履くやつー
気に入ったようで沢山送ってほしーっと連絡がありました。
喜んで!!!
さてさて夜はマレー地区で友達とランデブー
散歩がてらホテルから歩いていこ~
この明るさでもう夜の9時
セーヌ川渡って~
大通りへ~
そしてこれがパリ市庁
その前も通りすぎて~
お!ここの道入っていくのね。
パリは住所と番地さえわかれば簡単!
道の角々に道の名前が書いてあるのです。
おーーーもうすぐ。
この先だわ。
フルートやってるお友達。
最近は日本でもコンサートを大活躍!
ひや~5日目も楽しかったです。
睡眠時間5時間ぐらいなのにすっごい元気で疲れない。。。。
帰る日が近づいてる。。。。!
5日目の月曜日は雨でした。
雨の日はパッサージュ巡りが最適!
日本で言う商店街?
アーケードになってるので雨なんてへっちゃらさ。
パリには沢山パッサージュがあります。
古本屋発見!
探している本があると言うと奥まで入れてくれはった!
本に囲まれると何故か落ち着く~
それにしても外が暗い。。曇ってる。
パレ・ロワイヤルのパッサージュも少しみて~
パレ・ロワイヤルの公園を囲んでるアパートはスゴイのです。
昔そこに住んでるモロッコ人の家へ行ったことが!
入ってビックリ!
天井が2階ぐらいまである高さで、天井から床まで壁に大きな絵が!
ここは美術館か?と思ったぐらいでした。
貴族の家だわ~
そこから眺められるのがこの庭のパレ・ロワイヤル
その後は日本食街のサンタンヌ通りを歩き何故かランチは !たこ焼きや!
日本食市場調査!
その帰り、働いていたお店の裏にある小さな食材屋を覗いたらいたいた!!!
中国人のおっちゃんいた!!!
覚えてるかな???ってちょっと不安だったけど挨拶したら『おおおおおーーー』って覚えてくれていた!
うれし~な~会えてよかった~。
6年経つとおっちゃん頭また少し禿げたよ!
白髪も増えてたぞ!!
でも顔は相変わらず童顔。
おっちゃんのお店の地下にハープを置かしてもらいずーーっと毎日練習してました。
働いていたお店の地下と繋がってるのです。
ネズミが時々練習していたら覗きに。
そして時々目が合う!!!
おそらくこっちが後から来たからか
地下の主のようにこっちを見て動かない。
仕方ないハープを聴かせてあげよ~
パリで一番大変だったのが練習場所を見つけること。
アパートの隣人には縁がなく練習できず何度ハープを移動させたことやら。
そして最終的におっちゃんのお店の地下におさまりました。
仕事場も徒歩5歩!
ネズミはいたけど音の事を何も気にせず練習できたし仕事場も近いし最高でした!!
おっと話がそれた!
おじちゃんとお別れ、いつも乗っていた39番のバスに乗りボンマルシェのスーパーへ
えーーーーーすっごい綺麗に改装!前とは全然ちがう!!!
へ~~~~1階しかなかったのに地下にはワインカーブ
2階には日用品
3階建てになってる~
今晩呑むワインを買い~
ここでお土産も買い~
へーーー
レジも変わってる!!
一緒に行った方が面白い事を
フランスのレジの人は皆座ってレジ打ちしてはるな~
日本じゃ座ってサービスありえへんな~
言われて見ればほんと!
皆レジの人座ってる!
言われて初めて気がついた!
日本も座ってレジしたらいいのに。
外へでたら大雨
こりゃ~タクシーだな。
タクシーでホテルへ
夕方からはルクセンブルグ公園の前のダロワイヨのカフェでランデブー
1年間ホームスティーをしていたお母さんと久しぶりの再会!!
すっごい優しいのです~~
なつかし~~~ビズビズビズ~~~
昔を思い出しました。
私が初めてパリに着いた時、空港まで迎えに来てくれたのです。
私がパリにきて一番初めに会った人です。
どんな人か知らないのでドキドキ
出口をでたら紙に MADOKA って書いて 待っていてくれた!!
フランス語も話せない私にとっても親切だったお母さん。
私も大変だったけど家族もフランス語話せないアジア人と一緒に1年も大変だったろうな~
でもこの1年があったからこそ私はフランス語が話せるようになったのです。
初めの1年は日本語ゼロ!全てフランス語でしたから。。
何を言ってんだかさっぱり分からない!話したい!!話せへん!
すっごいジレンマでした。
語学学校へ次の日から申し込みに行かされ毎日学校へ
帰ってきて予習と宿題。
テキストの中の質問もフランス語だから何を質問してるのかさっぱり。
だから予習を~
次の日やるであろうテキストのページを隅から隅まで辞書で訳しました。
語学苦手!
おっと話がまた飛んだ!
お母さんとは少しの時間だけでしたが会えて嬉しかったです。
お土産に持って行った靴下、足の先だけ履くやつー
気に入ったようで沢山送ってほしーっと連絡がありました。
喜んで!!!
さてさて夜はマレー地区で友達とランデブー
散歩がてらホテルから歩いていこ~
この明るさでもう夜の9時
セーヌ川渡って~
大通りへ~
そしてこれがパリ市庁
その前も通りすぎて~
お!ここの道入っていくのね。
パリは住所と番地さえわかれば簡単!
道の角々に道の名前が書いてあるのです。
おーーーもうすぐ。
この先だわ。
フルートやってるお友達。
最近は日本でもコンサートを大活躍!
ひや~5日目も楽しかったです。
睡眠時間5時間ぐらいなのにすっごい元気で疲れない。。。。
帰る日が近づいてる。。。。!
2016-08-05 23:42 |
カテゴリ:今日の幸せ
毎日暑い日が続いてます。
でも食欲だけは止まりません。。。
こんなチーズ初めてみた!
うどんかと思ったらチーズ。
スロバキアのチーズです。
これがまた美味しい~
すっごい美味しい~
フランスのチーズより好きかも。
ちびりちびり、ちぎりながら食べていたら直ぐになくなっちゃう。
夏バテで食欲ないなんて言ってみたい。
夏バテにお気を付けてお過ごしくださいませ~。
でも食欲だけは止まりません。。。
こんなチーズ初めてみた!
うどんかと思ったらチーズ。
スロバキアのチーズです。
これがまた美味しい~
すっごい美味しい~
フランスのチーズより好きかも。
ちびりちびり、ちぎりながら食べていたら直ぐになくなっちゃう。
夏バテで食欲ないなんて言ってみたい。
夏バテにお気を付けてお過ごしくださいませ~。
2016-08-03 13:20 |
カテゴリ:今日の幸せ
スロバキアから親子が遊びに来てます。
スロバキア料理パーティー
伝統的な料理らしく
じゃがいも大量にすりおろしその中に小麦粉を入れ練ります。
沸騰したお湯の中にこの器具で練ったものを入れていきます。
この器具は前日本に来た時に置いて帰っていたのもの。
そしてすくい揚げたこちらの具に大量にヤギのチーズをいれて溶かします。
最後にカリカリにベーコンを焼き上にのせ出来上がり~
おいし~よ。
次はポテトを皮のまま切り
オリーブオイルと時別なパウダーをかけオーブンへ
じゃがいもに火が通ったら出来上がりかと思いきや
その上にさらに卵を溶いたものをかけて
チーズをたーーーくさん入れてさらに温めます。
こちらもスロバキアから持ってきた。
サラミ。
おいし~フランスのサラミより好きかも。
決めが細かくてとっても美味しいよ。
それにしてもどれも高カロリーすごいな
日本食はお腹に優しいですね。
今朝スロバキア人の母は帰り子供だけ
あと3週間我が家でホームスティー
昨日からボクも一緒に帰りたい。。不安だよ。
って泣いていたらしい。。可哀想に。
今朝は駅で泣きながらお別れしてたよ。
横でもらい泣き。。。
13歳やもんね。日本語話せないから不安でいっぱいよね。
とっても寂しそうな顔してるよ。。。
でも人生の3週間なんてあっと言う間だよ。
大丈夫!頑張れ!!
2016-08-01 12:34 |
カテゴリ:今日の幸せ
昨日に続き2日目は場所が変わり高槻の摂津響ザールでチャリティーコンサートでした。
よし!セット完璧!!
今日はドラムも入ります。
リハーサル開始!!ドラムが入ると全然ちがう。
いい感じだ~楽しくわいわいリハーサル終了~
本番は1部にピアーチェのメンバーに参加
2部は14組のチャリティーコンサートに参加された音楽家達の演奏でした。
終ったのはもう日が暮れてました・・
長い1日でした。。。
さ~21日に向けてまた練習~
よし!セット完璧!!
今日はドラムも入ります。
リハーサル開始!!ドラムが入ると全然ちがう。
いい感じだ~楽しくわいわいリハーサル終了~
本番は1部にピアーチェのメンバーに参加
2部は14組のチャリティーコンサートに参加された音楽家達の演奏でした。
終ったのはもう日が暮れてました・・
長い1日でした。。。
さ~21日に向けてまた練習~
| ホーム |