一日の小さな幸せ
京都 petite ハーピスト madoka
| ホーム |
2017-09-29 14:00 |
カテゴリ:今日の幸せ
楽譜作成に行き詰まってます。
パソコンの横にアイリッシュハープ置いて、パソコンに打ち込みは試し弾きしての繰り返し。。
なかなかお尻に火が付かなかったので、自ら明日には楽譜を渡すと宣言して焦って今頃あたふた。。。
10月11月とアイリッシュハープばかりの出番なのでグランドハープ弾かないと指の豆がソフトになってきた。
アイリッシュハープは優しく弾くので、その後にグランドハープ弾くと力の加減に戸惑う。。。
よし午前はアイリッシュハープの練習、夜はグランドハープの練習をしよ~。
パソコンの横にアイリッシュハープ置いて、パソコンに打ち込みは試し弾きしての繰り返し。。
なかなかお尻に火が付かなかったので、自ら明日には楽譜を渡すと宣言して焦って今頃あたふた。。。
10月11月とアイリッシュハープばかりの出番なのでグランドハープ弾かないと指の豆がソフトになってきた。
アイリッシュハープは優しく弾くので、その後にグランドハープ弾くと力の加減に戸惑う。。。
よし午前はアイリッシュハープの練習、夜はグランドハープの練習をしよ~。
2017-09-28 12:33 |
カテゴリ:今日の幸せ
庭の金木犀が咲き始めいい匂い~。
クンクンクンクン必要以上に匂いをかぎたくなるわ~ん。
秋ですね。
そのせいかボ~っとしてる。。
昨日も車を運転していて ハッと気がつくと少しの間の記憶が無い・・・ちゃんと信号青で発進してたかしら??
と何度もひやり。
出町からの帰りも五条で曲がるとこをボ~っと走ってたら気がついたら七条!!
今朝も近くの銀行へ行こうとおもったら、ボ~っと考え事していたら通り過ぎおっとっと!!
仕方がないからぐるっと周って戻ったのにも関わらず、またもやおっとっと~通り過ぎそうに。。。
危ない、今日の運転は気を引き締めて気をつけて行こ~。
クンクンクンクン必要以上に匂いをかぎたくなるわ~ん。
秋ですね。
そのせいかボ~っとしてる。。
昨日も車を運転していて ハッと気がつくと少しの間の記憶が無い・・・ちゃんと信号青で発進してたかしら??
と何度もひやり。
出町からの帰りも五条で曲がるとこをボ~っと走ってたら気がついたら七条!!
今朝も近くの銀行へ行こうとおもったら、ボ~っと考え事していたら通り過ぎおっとっと!!
仕方がないからぐるっと周って戻ったのにも関わらず、またもやおっとっと~通り過ぎそうに。。。
危ない、今日の運転は気を引き締めて気をつけて行こ~。
2017-09-26 11:09 |
カテゴリ:今日の幸せ
かぼすを2ケース頂いたのでシロップにしてみました。
それにしても種がいっぱいだな~かぼすは。
出来上がりが楽しみ~
生徒さんのお庭に出来たハーブを沢山頂き、ハーブティーにすると良いと言うことでしたので
早速ハーブティーを
たっぷりハーブ入れて熱いお湯をそそぐだけ
なんと綺麗な黄色になり美味しい~
癒やされます。
緑色はやっぱり好きだわ。
美味しくな~れ美味しくな~れと呪文を唱え
ニヤニヤニヤ作っていて幸せな気持ちになります。
さ~今日も張り切っていこ~!
それにしても種がいっぱいだな~かぼすは。
出来上がりが楽しみ~
生徒さんのお庭に出来たハーブを沢山頂き、ハーブティーにすると良いと言うことでしたので
早速ハーブティーを
たっぷりハーブ入れて熱いお湯をそそぐだけ
なんと綺麗な黄色になり美味しい~
癒やされます。
緑色はやっぱり好きだわ。
美味しくな~れ美味しくな~れと呪文を唱え
ニヤニヤニヤ作っていて幸せな気持ちになります。
さ~今日も張り切っていこ~!
2017-09-26 01:25 |
カテゴリ:ハープ
サルビーハープの 展示会 が
10月から始まるそうです。
関西だと大阪 10月21日土曜日。
中古ハープの展示もあるそうです。
十字屋さんから生徒さん配布用に沢山チラシ送られてきたの鞄に入れていたのに
すっかり忘れてました。。。
よかった、まだ間に合う。。。
いつも大阪どまりだわ、京都にもきてほし~な。
10月から始まるそうです。
関西だと大阪 10月21日土曜日。
中古ハープの展示もあるそうです。
十字屋さんから生徒さん配布用に沢山チラシ送られてきたの鞄に入れていたのに
すっかり忘れてました。。。
よかった、まだ間に合う。。。
いつも大阪どまりだわ、京都にもきてほし~な。
2017-09-24 23:58 |
カテゴリ:今日の幸せ
京都大学西部講堂で劇団マタヒバチの「ここにおろか」 見てきました~
特設テント劇場~
わくわく。
中に入るとすごい!
これ全部女の人だけで組み立てたなんて!すごすぎる。
劇団マタヒバチは女性だけだそうです。
ぞくぞくとお客さんが。
2回目ですが、マタヒバチのお芝居は好き。
これは口では説明できない。。
見ればきっと、とりこになります。
ほんと皆さんすごいの一言。
なんでもやっちゃう。
お芝居だけじゃなくても~ほんと何から何まで。
次は何々~ってワクワクしながら見てます。
いや~この面白さ説明できん!!
見て下さい。
といっても京都はもう終わっちゃった。。。
この後は 広島、長野、東京へテントも一緒に移動です。
お近くの方是非~
2017-09-21 12:01 |
カテゴリ:今日の幸せ
東京から大学時代のお友達が京都へ
京都らしい食べ物が食べたいと言われ
悩む・・・・・
豆腐がいいってことで
また悩む。。。。
調べると豆腐コースなのにお高い!
なぜ原料豆腐だけなのにこんなに高いのか!!
予算2000円ぐらいと言われ
これまた難しい。
本当に豆腐料理って高いのにびっくり。
選ばれたのがこちら 豆八 豆腐を使って色々料理してそうなのでここで決定~
服部豆腐使ってはるな~。
豆腐尽くしのコースだったけどお腹いっぱいに。
その後、どこに行こうか??
友達がすっごい疲れてるのでマッサージに行きたい!
えーーー京都まで来てマッサージ?!
ネットで調べてマッサージ屋に友達を送り込む。
仕事し過ぎでよっぽど疲れてるんだな。
音大を出たあと音楽療法を取得し、北海道大学へまた行って心理士の資格とって
今は病院で勤務。
まだまだ音楽療法は病院内でも理解してもらうのに難しいらしく葛藤し大変そう。
マッサージの後は漬物が買いたいらしく 新町 三宅 へ。
以前ここのきゅうりの中に生姜が入ってるお漬物を頂き美味しかったので行ってみました。
小さなお店で店主もニコニコいい感じ~すっごい日焼けしてはるのが気になった。。。。
そして次は抹茶のパフェが食べたいと!
抹茶もそんなに食べに行かないのでお店知らないな~
検索!
よし 京都駅にも近いので 茶匠 清水一芳園 へ
お店の前あと5メートルで暖簾が・・・・・・・・・
何時までかと聞くと5時まで!
閉めるの早いし!!!
残念。。。。気分はもう抹茶パフェだったのに。。。。
ひとまず京都駅でお茶をしてお友達を送り届けました。
こーやって京都まで会いに来てくれるのは本当に嬉しい。
大学時代の寮の友達でもあり、その後2人とも一人暮らしだったので
お互いの家によく泊まりにいってました。
沢山の思い出があります。
何年たっても変わらない関係っていいな~。
京都らしい食べ物が食べたいと言われ
悩む・・・・・
豆腐がいいってことで
また悩む。。。。
調べると豆腐コースなのにお高い!
なぜ原料豆腐だけなのにこんなに高いのか!!
予算2000円ぐらいと言われ
これまた難しい。
本当に豆腐料理って高いのにびっくり。
選ばれたのがこちら 豆八 豆腐を使って色々料理してそうなのでここで決定~
服部豆腐使ってはるな~。
豆腐尽くしのコースだったけどお腹いっぱいに。
その後、どこに行こうか??
友達がすっごい疲れてるのでマッサージに行きたい!
えーーー京都まで来てマッサージ?!
ネットで調べてマッサージ屋に友達を送り込む。
仕事し過ぎでよっぽど疲れてるんだな。
音大を出たあと音楽療法を取得し、北海道大学へまた行って心理士の資格とって
今は病院で勤務。
まだまだ音楽療法は病院内でも理解してもらうのに難しいらしく葛藤し大変そう。
マッサージの後は漬物が買いたいらしく 新町 三宅 へ。
以前ここのきゅうりの中に生姜が入ってるお漬物を頂き美味しかったので行ってみました。
小さなお店で店主もニコニコいい感じ~すっごい日焼けしてはるのが気になった。。。。
そして次は抹茶のパフェが食べたいと!
抹茶もそんなに食べに行かないのでお店知らないな~
検索!
よし 京都駅にも近いので 茶匠 清水一芳園 へ
お店の前あと5メートルで暖簾が・・・・・・・・・
何時までかと聞くと5時まで!
閉めるの早いし!!!
残念。。。。気分はもう抹茶パフェだったのに。。。。
ひとまず京都駅でお茶をしてお友達を送り届けました。
こーやって京都まで会いに来てくれるのは本当に嬉しい。
大学時代の寮の友達でもあり、その後2人とも一人暮らしだったので
お互いの家によく泊まりにいってました。
沢山の思い出があります。
何年たっても変わらない関係っていいな~。
2017-09-19 11:58 |
カテゴリ:今日の幸せ
アイリッシュハープ伴奏と歌用の楽譜ひとまず土台ができた。
あとは今からお直し。
もう時間がないので初見でも弾ける楽譜に。
あ!明日までにやらないといけない事思い出した。
この板を線にそってノコギリで。
小さくてやりにくい。。。。
切れた!!
あとはヤスリで~
あかんあかん、ハープ練習しなければ。。。
なんやかんや、もう午前中終わってしまった。。。。
あとは今からお直し。
もう時間がないので初見でも弾ける楽譜に。
あ!明日までにやらないといけない事思い出した。
この板を線にそってノコギリで。
小さくてやりにくい。。。。
切れた!!
あとはヤスリで~
あかんあかん、ハープ練習しなければ。。。
なんやかんや、もう午前中終わってしまった。。。。
2017-09-17 16:12 |
カテゴリ:イベント日記
台風が接近しています。
雨だ~ハープを運ぶ事を考えると、一瞬行くの辞めようかとも思ったけど、いかんいかん。
雨対策ばっちり。
出発だ~。
無事に天Qさんへ到着。
今日6グループの出演です。
可愛い女の子が来た!!
中学2年生の小出夏花ちゃん。
関西№1歌いたいコンテスト・グランプリ受賞
リハーサル覗いてみた。中学生だとは思えない歌唱力と歌声。
可愛いな~
さて、出番です。
いい本番になりました。
おじちゃんのお客さんが歌いながら踊りだしてくれたり
演奏しながら、そ~ゆう姿をみてるととても嬉しい~。
今日はお客さんとの空気がすごく良かった。
私は雨がきつくならないうちにお先に失礼しました。
いつもハープを運ぶのに色んな人に手伝ってもらい感謝。
今日は雨なので女2人ではハープ運びは厳しい
だから行きは姉の甥っ子に頼み
現地ではお店のマスターにお願いし
帰りも主催者の男の方に
家に到着したら近所の幼馴染の力持ち女子に来てもらい
親も出てきて丁度お客さんも来られてたようなので4人がかりで。
雨はホント運搬が大変だ。
皆のお手伝いがないと私は演奏へは行けない。
お手伝いして頂いた方に感謝です。
そのままその後、地元の幼馴染の家に集合~
友達の子供達が首を長くして待っていてくれた。
きっとお友達だと思われてるかな。。。
帰ろう~と立ち上がっては話がはずみ、気がついたら3時半
近所で家の中に痴漢が入ったと言う話をしてたので怖くなり
も~この時間から歩いて帰ったら変な人がいそうで危ないので泊まることに
子供の隣で寝てたら夜中、子供の足や腕が私のお腹の上や顔の上に~
うとうとしたとこに朝早くから上に乗られ起こされた・・・・・・・・
こんな可愛い子供達にやられたらかなわん。
さ~皆着替えてモーニング行くよ!!
ねむい。。。。。。。
雨だ~ハープを運ぶ事を考えると、一瞬行くの辞めようかとも思ったけど、いかんいかん。
雨対策ばっちり。
出発だ~。
無事に天Qさんへ到着。
今日6グループの出演です。
可愛い女の子が来た!!
中学2年生の小出夏花ちゃん。
関西№1歌いたいコンテスト・グランプリ受賞
リハーサル覗いてみた。中学生だとは思えない歌唱力と歌声。
可愛いな~
さて、出番です。
いい本番になりました。
おじちゃんのお客さんが歌いながら踊りだしてくれたり
演奏しながら、そ~ゆう姿をみてるととても嬉しい~。
今日はお客さんとの空気がすごく良かった。
私は雨がきつくならないうちにお先に失礼しました。
いつもハープを運ぶのに色んな人に手伝ってもらい感謝。
今日は雨なので女2人ではハープ運びは厳しい
だから行きは姉の甥っ子に頼み
現地ではお店のマスターにお願いし
帰りも主催者の男の方に
家に到着したら近所の幼馴染の力持ち女子に来てもらい
親も出てきて丁度お客さんも来られてたようなので4人がかりで。
雨はホント運搬が大変だ。
皆のお手伝いがないと私は演奏へは行けない。
お手伝いして頂いた方に感謝です。
そのままその後、地元の幼馴染の家に集合~
友達の子供達が首を長くして待っていてくれた。
きっとお友達だと思われてるかな。。。
帰ろう~と立ち上がっては話がはずみ、気がついたら3時半
近所で家の中に痴漢が入ったと言う話をしてたので怖くなり
も~この時間から歩いて帰ったら変な人がいそうで危ないので泊まることに
子供の隣で寝てたら夜中、子供の足や腕が私のお腹の上や顔の上に~
うとうとしたとこに朝早くから上に乗られ起こされた・・・・・・・・
こんな可愛い子供達にやられたらかなわん。
さ~皆着替えてモーニング行くよ!!
ねむい。。。。。。。
2017-09-16 12:04 |
カテゴリ:今日の幸せ
ロケット・マツ さん (pascals)のピアノ・ソロライブへ行ってきました~。
素敵だわ~。全て素敵。
マツさんの持ってるオーラ、ピアノの音色、メロディーも
ピアノはまだまだですので多目に見て下さいって。
子供が泣いても嬉しいぐらいです。気にしませんのでって。。
お手洗いも後ろ通って勇気を出して演奏中でも行ってくださいねって。
マツブツブツ何か聴こえてくる!!
マツさんなにか言いながら演奏してる。。
聞き取ろうとするのだけど、さっぱりわからない。。。
きっと自然に声が出てるんだと思う。
そのブツブツとピアノが段々心地よくなってきた~。
ピアノ弾きながらケンハモ弾いたり、いろんな面白い打楽器も出てくる~
久々にビビビっときました!!
そして会場はbonjour 現代文明
好きだわ~この空間。
こんなお家に住みたい。
楽しい花の金曜日でした。
さ~今日は出番だわ。
雨が。。。。
がーーーーーーん。
今から少し練習して出かけてきま~す。
素敵だわ~。全て素敵。
マツさんの持ってるオーラ、ピアノの音色、メロディーも
ピアノはまだまだですので多目に見て下さいって。
子供が泣いても嬉しいぐらいです。気にしませんのでって。。
お手洗いも後ろ通って勇気を出して演奏中でも行ってくださいねって。
マツブツブツ何か聴こえてくる!!
マツさんなにか言いながら演奏してる。。
聞き取ろうとするのだけど、さっぱりわからない。。。
きっと自然に声が出てるんだと思う。
そのブツブツとピアノが段々心地よくなってきた~。
ピアノ弾きながらケンハモ弾いたり、いろんな面白い打楽器も出てくる~
久々にビビビっときました!!
そして会場はbonjour 現代文明
好きだわ~この空間。
こんなお家に住みたい。
楽しい花の金曜日でした。
さ~今日は出番だわ。
雨が。。。。
がーーーーーーん。
今から少し練習して出かけてきま~す。
2017-09-13 12:58 |
カテゴリ:今日の幸せ
小学1年生の事です。
プールが始まり当時はシラミが流行~
小さい時から伸ばしていた私の髪にもついにシラミが上陸!!!!
頭に薬かけられたり、おばちゃんに毎日櫛で髪の毛をといてもらいシラミ退治したりしてたのですが
がーーーーーーーん。
断髪式決行!!
嫌で嫌で家中泣きながら逃げ回る
家が壊れるのではないのか!というぐらい大きな声で泣きながら母を威嚇!!!
暴れる暴れる!
抵抗ーー!!
捕まってしまった!!
諦めて断髪式の椅子へ
泣きすぎて目がパンパンに腫れてる。。。
もう逃げ回りわたしゃ~疲れたよ。
好きにしておくれ。
ちょっと切りすぎちゃうの~~。。
ブツブツ・・・・
もうこれ以上は嫌だぞ~
立ち直りが早い
泣きすぎて目がない上にさらに笑ってる。。。
ついでに前歯も抜けてるぞ!
ぶちゃいく過ぎるこの笑顔がなんか笑ける。
髪の毛を切った次の日、学校に行くのが嫌で嫌で。
皆に見つからないように、そ~っと教室の後ろから入ったけど
見つかってしまた。
髪の毛切ったん?!!!と言われるのが恥ずかしくて嫌で髪の毛を切りたくなかった子供時代のお話でした。
プールが始まり当時はシラミが流行~
小さい時から伸ばしていた私の髪にもついにシラミが上陸!!!!
頭に薬かけられたり、おばちゃんに毎日櫛で髪の毛をといてもらいシラミ退治したりしてたのですが
がーーーーーーーん。
断髪式決行!!
嫌で嫌で家中泣きながら逃げ回る
家が壊れるのではないのか!というぐらい大きな声で泣きながら母を威嚇!!!
暴れる暴れる!
抵抗ーー!!
捕まってしまった!!
諦めて断髪式の椅子へ
泣きすぎて目がパンパンに腫れてる。。。
もう逃げ回りわたしゃ~疲れたよ。
好きにしておくれ。
ちょっと切りすぎちゃうの~~。。
ブツブツ・・・・
もうこれ以上は嫌だぞ~
立ち直りが早い
泣きすぎて目がない上にさらに笑ってる。。。
ついでに前歯も抜けてるぞ!
ぶちゃいく過ぎるこの笑顔がなんか笑ける。
髪の毛を切った次の日、学校に行くのが嫌で嫌で。
皆に見つからないように、そ~っと教室の後ろから入ったけど
見つかってしまた。
髪の毛切ったん?!!!と言われるのが恥ずかしくて嫌で髪の毛を切りたくなかった子供時代のお話でした。
2017-09-12 01:30 |
カテゴリ:今日の幸せ
歌とアイリッシュハープ用の伴奏作りに苦戦。
難しいな~編曲は。。
それはそうと!
Look Look !
↓
この眼鏡なんか変じゃないですか???
新しく買った眼鏡がすでに壊れてしまいました。
いっつも横のネジが外れて分解。。。
お店に行く時間もないのでセロハンテープで止めたら
なんとま!
逆さまに!!
あまりにも可笑しくなったので記念写真。
このままかけれるかな?
と思い試してみたけど、逆さま以前の問題が
セロハンテープじゃへなへなで耳にかからない。。。
だめだこりゃ~
さ~て今週はハープの練習気合いれてこ!
ヘラクレスお披露目です。
自分で楽譜つくると頭の中に音の動きが入ってるので、必死に練習しなくてもそれなりに形になるもんだな~。
歌の方の意見も聞きながら、改良を重ねた楽譜です。
なかなか良い出来になったと思うのですが。。。
明日また合わせで更に改良か!!
今週は弾き込みます。
ファイト!!
難しいな~編曲は。。
それはそうと!
Look Look !
↓
この眼鏡なんか変じゃないですか???
新しく買った眼鏡がすでに壊れてしまいました。
いっつも横のネジが外れて分解。。。
お店に行く時間もないのでセロハンテープで止めたら
なんとま!
逆さまに!!
あまりにも可笑しくなったので記念写真。
このままかけれるかな?
と思い試してみたけど、逆さま以前の問題が
セロハンテープじゃへなへなで耳にかからない。。。
だめだこりゃ~
さ~て今週はハープの練習気合いれてこ!
ヘラクレスお披露目です。
自分で楽譜つくると頭の中に音の動きが入ってるので、必死に練習しなくてもそれなりに形になるもんだな~。
歌の方の意見も聞きながら、改良を重ねた楽譜です。
なかなか良い出来になったと思うのですが。。。
明日また合わせで更に改良か!!
今週は弾き込みます。
ファイト!!
2017-09-10 14:14 |
カテゴリ:今日の幸せ
伊丹までお芝居を見に
アイホールがつくる「伊丹の物語」
『さよなら家族』作・演出 ごまのはえ
昭和から平成にかけての伊丹の街並みや記憶を描いた笑いと涙の家族物語。
映像、歌、民族楽器での生演奏も入り大変豪華なお芝居でした。
地震で家がなくなり、いまではすっかり街並もかわってしまい
伊丹の街は初めていきましたが、お芝居を通じて、へ~昔はこんな街だったんだ~と
思いながら見ていたら2時間あっという間に過ぎちゃった。
やっぱりお芝居はいいな~。
楽しかったです。
アイホールがつくる「伊丹の物語」
『さよなら家族』作・演出 ごまのはえ
昭和から平成にかけての伊丹の街並みや記憶を描いた笑いと涙の家族物語。
映像、歌、民族楽器での生演奏も入り大変豪華なお芝居でした。
地震で家がなくなり、いまではすっかり街並もかわってしまい
伊丹の街は初めていきましたが、お芝居を通じて、へ~昔はこんな街だったんだ~と
思いながら見ていたら2時間あっという間に過ぎちゃった。
やっぱりお芝居はいいな~。
楽しかったです。
2017-09-09 23:13 |
カテゴリ:今日の幸せ
NHK みんなの歌で今やってます。
うんだらか うだすぽん
うんだらか三兄弟!!
NHKみんなのうた「うんだらかうだすぽん」のイラストを描かれてる多田玲子さんの展示へ
メリーゴーランド
へ行ってきました~。
可愛いのです。
なんだろな~書けそうで書けない
すごく素直なそのままのありのままの絵
色使いが好き。
子供から大人までが好きになる絵
そしてメリーゴーランドが入ってる
寿ビルディング が素敵だわ~。
2017-09-08 13:46 |
カテゴリ:今日の幸せ
初めて消費者センターへ電話。
インターネットで買い物をしたら写真と違うものが届いたのです。
一瞬同じに見えるのですが明らかに違う類似品。
間違って送ったのではなく、これは騙してる。
胸の空き具合が全くちがうし、腕の袖の形も違うし、スカートの長さもちがうし
おまけに臭い!!
さっそく返品のメールをしたのに全く連絡こず、お金を振り込むまでは頻繁にメールがきていたのに。
ただ日本語がおかしなとこも。。この私でも使わない言葉
文章の最後に「一旦失礼します」 この言葉使うかな??
あやしーーー。
電話しても通じない。
おかしな事も書いてある
連絡なしに返品をこの住所(日本)へ送らないように。
宅急便できた送り主の住所を見るとりんくうタウンから。。
あは~ん
これは中国からだな。
服を見ると全て中国語。
WOWma 1au が運営してるらしいので安心していたら
さっそく Wowma へも連絡。
2,3日調査してから又連絡しますとこちらは連絡がきたが、それから全く連絡がない。
返品も返金もも~いいけど
こんなせこい商売をして人を騙すのが許せない、よくある事だとも知ってるけど
安かったからま~仕方がないいいか~を狙っての微妙な値段と微妙に違う商品。
あったまにくるから
消費者センターへ連絡をしてみた。
なぜか年齢を聞かれ・・??
こちらの返答は「先にお金を振り込むサイトは注意したほうがいい」って。
そして教えて貰った警察本部サイバー科へ連絡。
へ~
サイバー科があるのね。
結果、警察でもこーゆう事はよくあるけど、違うものでも商品を送ってきてるから
今のところ何もできないって。
何かあればまた連絡下さい。だって。
いやいや
しかしですよ、ちゃんと到着して3日以内に連絡したら返品しますって書いてある。
そして連絡しても姿をくらましてる。
これは詐欺ですよ。
大体警察の返答は予想できたけど、サイバー科があるなら小さな問題でも調査するとかしたらいいのじゃないのかな。。
いーっつも警察は問題がおきてからじゃないと動けなって言うさ。
問題おきてからだったら遅い!
もうこの問題に時間を費やすのは時間の無駄なのでやめよう。
臭い服を洗って家着にするか。
Wowmen の Sun Flower って会社要注意ですよ。
インターネットで買い物をしたら写真と違うものが届いたのです。
一瞬同じに見えるのですが明らかに違う類似品。
間違って送ったのではなく、これは騙してる。
胸の空き具合が全くちがうし、腕の袖の形も違うし、スカートの長さもちがうし
おまけに臭い!!
さっそく返品のメールをしたのに全く連絡こず、お金を振り込むまでは頻繁にメールがきていたのに。
ただ日本語がおかしなとこも。。この私でも使わない言葉
文章の最後に「一旦失礼します」 この言葉使うかな??
あやしーーー。
電話しても通じない。
おかしな事も書いてある
連絡なしに返品をこの住所(日本)へ送らないように。
宅急便できた送り主の住所を見るとりんくうタウンから。。
あは~ん
これは中国からだな。
服を見ると全て中国語。
WOWma 1au が運営してるらしいので安心していたら
さっそく Wowma へも連絡。
2,3日調査してから又連絡しますとこちらは連絡がきたが、それから全く連絡がない。
返品も返金もも~いいけど
こんなせこい商売をして人を騙すのが許せない、よくある事だとも知ってるけど
安かったからま~仕方がないいいか~を狙っての微妙な値段と微妙に違う商品。
あったまにくるから
消費者センターへ連絡をしてみた。
なぜか年齢を聞かれ・・??
こちらの返答は「先にお金を振り込むサイトは注意したほうがいい」って。
そして教えて貰った警察本部サイバー科へ連絡。
へ~
サイバー科があるのね。
結果、警察でもこーゆう事はよくあるけど、違うものでも商品を送ってきてるから
今のところ何もできないって。
何かあればまた連絡下さい。だって。
いやいや
しかしですよ、ちゃんと到着して3日以内に連絡したら返品しますって書いてある。
そして連絡しても姿をくらましてる。
これは詐欺ですよ。
大体警察の返答は予想できたけど、サイバー科があるなら小さな問題でも調査するとかしたらいいのじゃないのかな。。
いーっつも警察は問題がおきてからじゃないと動けなって言うさ。
問題おきてからだったら遅い!
もうこの問題に時間を費やすのは時間の無駄なのでやめよう。
臭い服を洗って家着にするか。
Wowmen の Sun Flower って会社要注意ですよ。
2017-09-05 23:54 |
カテゴリ:今日の幸せ
週末はプチ同窓会。
中学・高校でお世話になった先生と久々の再会
なんと先生(女性)とはおそらく30年ぶり?!
男の先生は高校時代のスキー部の先生
そして私と同級生の4人で 仏男へ
先生若い!!
私達も歳をとったので、知らない人がこの↑写真見たらこの4人誰が生徒で先生かわからない。。。
想像にお任せ~。
先生達の歳は止まってるのでは?と思うぐらい30年前と同じ顔。
私達がどんどん年の差縮め接近しているようだわ。
久々に先生の声を聴くと昔の記憶がよみがえってくる。
中学生の時はまさか先生と大人になって呑みにいくなんて想像もしてなかった。
当時、私達の中学は1年の半分が旅行じゃないのか??ってくらい旅行へ。
でも旅行と言うと楽しイメージですが
ちゃいますねん!!
厳しい旅行だったんです。
一番苦痛だったのは、全員ご飯食べ終わるまで正座。
少しでも、崩したり、もぞもぞうごいてたら鼻ピンされるーーーーー。
怖い先生がいたのですよ。
もーーーーーごちそうさました時にはしびれて立てない。。
座禅の修行へ行ったり。。。。
これも厳しかった。。
一番イヤだったのはご飯タイム
神前式で飲むお酒?の入れ物の様な器を大・中・小と風呂敷をもらうのですが
これで毎日ごはんを頂きます。
大の器はおかずをいれてもらい、中はご飯だったかな?小は沢庵
食べ方は沢庵とお茶は最後に。
なぜなら食後、3つの器にまんべんなくお茶を入れ沢庵で洗いながら飲むのです。
器は洗ったらダメなんです!! 修行ですからね。
その後、風呂敷で器を拭き、包み保管。。
これが2日目、3日目・・・・だんだん臭ってくるのに朝昼晩この風呂敷を開けるのが怖い。。。。
今日はどれぐらい臭くなってるのか・・・・
これでご飯を食べるのが座禅よりも苦痛でした。
白馬登山もしんどかったな~アイゼン付けて登るのです。。
何事も無く無事に全員よく登りきったな~と、今思うと感心です。
そんな懐かしい話で先生達と盛り上がり
あの時、子供達には言えなかった学校の裏話などなど聞き面白かったです。
仏男の後は~大好きなたこ焼き屋 タコとケンタロー へ♪
私の中では世界一美味しい~たこ焼き。
今のところ、タコとケンタローを抜くたこ焼きには巡りあってない。
先生と2軒はしご♪
よく食べて呑みました~。
楽しい晩餐会でした。
今度ハープのライブする時には来てくれるって~
よ~し頑張って練習しよ~。
おまけ♪
中学の見学旅行かな?
先生この時23才かな。
中学・高校でお世話になった先生と久々の再会
なんと先生(女性)とはおそらく30年ぶり?!
男の先生は高校時代のスキー部の先生
そして私と同級生の4人で 仏男へ
先生若い!!
私達も歳をとったので、知らない人がこの↑写真見たらこの4人誰が生徒で先生かわからない。。。
想像にお任せ~。
先生達の歳は止まってるのでは?と思うぐらい30年前と同じ顔。
私達がどんどん年の差縮め接近しているようだわ。
久々に先生の声を聴くと昔の記憶がよみがえってくる。
中学生の時はまさか先生と大人になって呑みにいくなんて想像もしてなかった。
当時、私達の中学は1年の半分が旅行じゃないのか??ってくらい旅行へ。
でも旅行と言うと楽しイメージですが
ちゃいますねん!!
厳しい旅行だったんです。
一番苦痛だったのは、全員ご飯食べ終わるまで正座。
少しでも、崩したり、もぞもぞうごいてたら鼻ピンされるーーーーー。
怖い先生がいたのですよ。
もーーーーーごちそうさました時にはしびれて立てない。。
座禅の修行へ行ったり。。。。
これも厳しかった。。
一番イヤだったのはご飯タイム
神前式で飲むお酒?の入れ物の様な器を大・中・小と風呂敷をもらうのですが
これで毎日ごはんを頂きます。
大の器はおかずをいれてもらい、中はご飯だったかな?小は沢庵
食べ方は沢庵とお茶は最後に。
なぜなら食後、3つの器にまんべんなくお茶を入れ沢庵で洗いながら飲むのです。
器は洗ったらダメなんです!! 修行ですからね。
その後、風呂敷で器を拭き、包み保管。。
これが2日目、3日目・・・・だんだん臭ってくるのに朝昼晩この風呂敷を開けるのが怖い。。。。
今日はどれぐらい臭くなってるのか・・・・
これでご飯を食べるのが座禅よりも苦痛でした。
白馬登山もしんどかったな~アイゼン付けて登るのです。。
何事も無く無事に全員よく登りきったな~と、今思うと感心です。
そんな懐かしい話で先生達と盛り上がり
あの時、子供達には言えなかった学校の裏話などなど聞き面白かったです。
仏男の後は~大好きなたこ焼き屋 タコとケンタロー へ♪
私の中では世界一美味しい~たこ焼き。
今のところ、タコとケンタローを抜くたこ焼きには巡りあってない。
先生と2軒はしご♪
よく食べて呑みました~。
楽しい晩餐会でした。
今度ハープのライブする時には来てくれるって~
よ~し頑張って練習しよ~。
おまけ♪
中学の見学旅行かな?
先生この時23才かな。
2017-09-02 14:06 |
カテゴリ:ハープ
2017-09-02 02:22 |
カテゴリ:今日の幸せ
「音大への道のり」 からの続きを書くのを忘れてました!!
私の「音楽大学生活」を振り返って見ることにしました。
はじまりはじまり~~~♪
むか~しむかし
急きょ音大へ行くことになり必死に受験勉強をしひとまず短大へ合格した私のお話です。
入学式
母と京都から東京へ
私は共学じゃないと嫌だったのに、共学だと思い受験したのに・・・・・・・
どこを見ても女子ばかり。。。。
心配になり横にいる母に「共学だよね??男子いなよ」
母「音大やし男子少ないから隅の方にいるんじゃない」
なるほどそうか~と思ってた数分後に女子大と知らされる事になり
がががーーーん
女女女女・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急に大学生活が不安になり京都に帰りたくなったのを覚えてます。
しかも女子寮へ送り込まれたのです。
女子ばかりって慣れて無くて。。。
ずっと共学だったので。。。
噂によると女子ばかりだとネチネチしてるから色々面倒だとか
聞いていたのですごく嫌だったのです。
も~出だしから絶望的な音大生活が始まりました。
ドラマのような花の女子大生生活を思い描いていたのに。。。。。
全然遊べない。。。。。。
まず遊べない理由の1つは寮生活。
門限10時、テレビも10時まで、お風呂も10時まで
って事はですよ! 皆さん!!!
埼玉の田舎に有る寮なので東京へ遊びにいっても
お風呂へ入ることも考えたら8時には東京をでないと行けない。。
そして起床6時!!!!
脱走しないように寮の塀には三段?4段の針金のチクチクしたのがあるのです。。
ここは刑務所か??
今思い出しても本当に厳しく汚い寮でした。
そしてもう一つ
課題曲が多すぎて練習しないと間に合わない。。。。。。。
音楽大学によって色々だと思いますが私の学校の授業は
まず専門の楽器、私の場合はハープ専攻
そして必修のピアノ。
さらに必修の声楽。
そしてさらに必修の他の楽器をしなければいけなくて、私はヴァイオリンを選択。
そして、そしてアンサンブルの授業。
一週間この練習だけで追われる。。
絶対に手が抜けないのが勿論専攻のハープ、そしてピアノ!!!!
ピアノの先生がすっごい怖かったのです。。。
何も言わないから本当に怖い。。
顔も目が細く薄い顔。。。
ピアノの部屋へ入ると正面に大きな窓があり、窓を背にピアノを弾くのですが
先生はずーーーっと窓の外を見てる。。
この時はダメーーーーーって事。
毎回この先生を振り向かせてみせる!!という思いでピアノの練習を必死にやってました。
アンサンブルの先生は蛙顔のオーラが妖精のような先生ですごく好きでした。
この先生なんと皇太子のお妃候補になった人です!雅子さまになりましたがね。
バイオリンは全くダメでした。。。弾けたらいいのにな~と思いましたが、
どうも合わなかった。。。
体育?の授業が一番好きだったな。
なぜか薙刀の授業も!!
袴はいて長い薙刀持って 「え~~~い!や~~~~!!風車~~!!」 と振り回すのです。
これで自分の身を守れるのか??
風車~なんて回してる間に ドスッ と敵にやられそうだわ~~~。
でも今思うといい経験の授業でした。
息抜きに寮の近くの喫茶店 『グレース』 でアルバイト。
いい喫茶店だったな。
マスターがいて店内は山小屋風。
扉を開けると からんころ~♪とドアベルが
お店は無くなってしまったけどマスター元気かな??
そんなこんなで短大から大学へ編入~。
1つだけ成績の評価Cがあったので内部推薦もらえず京都へ帰る予定が
モルナール先生に一般入試受けないさい~と言われ
がーーーーーん。
嫌いな英語と国語を必死で勉強~
なんとかぎりぎり合格!!!
大学はさらに練習の日々!
私は地方からなのでハープは学校で練習するしかない。
ハープは京都から持ってきてたけど、大学から一人暮らしを初めたマンションは苦情が出て弾けず
なので朝5時に起きて6時から学校へ行きハープの練習室を確保!
そして授業が終わってから学校が閉まるまで部屋にこもり練習~
とにかくハープとピアノの練習練習練習の毎日です。
授業は短大の授業+指揮法やら、和声やら、作曲法やら、民族音楽、オーケストラ・・などなど。。。
あとは普通の勉強や心理学、外国はフランス語を選択。
テストになるとこれが一気にくるーーーー。
正直勉強の方はもうテストが始まると無理。。
実技の練習でいっぱいいっぱいに。
実技は一夜づけが出来ないから毎日練習に追われる。。
大学の時に一番はてな???と思った先生は声楽の先生。
外見で人を判断する。
服装が大事。
ジーパンを履いていったりするとレッスンを見てくれない。
「あなた、ぞうきん履いてきたの~今から歩いた道を拭いてかえりなさ~い」って言われレッスンを見てくれない。
あの時は帰らされないように服装を気にしてレッスンへいって、先生の機嫌を伺っていた。。
今思うと何とバカバカしい。
練習の合間、大学時代のアルバイトは銀行と配膳。
時給が良かったので選んだけれど、2つとも内部の人間関係が複雑すぎて合わなかったな。。。。。。。
そんなこんなで4年間の大学生活を終え、やっとこさ京都へ帰れると思いきや
先生の一言 「あなたフランスへ行きなさ~い」 でフランスへ。。。。。。
フランスだけはパリだけは避けたかったのに・・・・・・・・
複雑な気分のままパリへ
続く。。。。。。。。。。
私の「音楽大学生活」を振り返って見ることにしました。
はじまりはじまり~~~♪
むか~しむかし
急きょ音大へ行くことになり必死に受験勉強をしひとまず短大へ合格した私のお話です。
入学式
母と京都から東京へ
私は共学じゃないと嫌だったのに、共学だと思い受験したのに・・・・・・・
どこを見ても女子ばかり。。。。
心配になり横にいる母に「共学だよね??男子いなよ」
母「音大やし男子少ないから隅の方にいるんじゃない」
なるほどそうか~と思ってた数分後に女子大と知らされる事になり
がががーーーん
女女女女・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
急に大学生活が不安になり京都に帰りたくなったのを覚えてます。
しかも女子寮へ送り込まれたのです。
女子ばかりって慣れて無くて。。。
ずっと共学だったので。。。
噂によると女子ばかりだとネチネチしてるから色々面倒だとか
聞いていたのですごく嫌だったのです。
も~出だしから絶望的な音大生活が始まりました。
ドラマのような花の女子大生生活を思い描いていたのに。。。。。
全然遊べない。。。。。。
まず遊べない理由の1つは寮生活。
門限10時、テレビも10時まで、お風呂も10時まで
って事はですよ! 皆さん!!!
埼玉の田舎に有る寮なので東京へ遊びにいっても
お風呂へ入ることも考えたら8時には東京をでないと行けない。。
そして起床6時!!!!
脱走しないように寮の塀には三段?4段の針金のチクチクしたのがあるのです。。
ここは刑務所か??
今思い出しても本当に厳しく汚い寮でした。
そしてもう一つ
課題曲が多すぎて練習しないと間に合わない。。。。。。。
音楽大学によって色々だと思いますが私の学校の授業は
まず専門の楽器、私の場合はハープ専攻
そして必修のピアノ。
さらに必修の声楽。
そしてさらに必修の他の楽器をしなければいけなくて、私はヴァイオリンを選択。
そして、そしてアンサンブルの授業。
一週間この練習だけで追われる。。
絶対に手が抜けないのが勿論専攻のハープ、そしてピアノ!!!!
ピアノの先生がすっごい怖かったのです。。。
何も言わないから本当に怖い。。
顔も目が細く薄い顔。。。
ピアノの部屋へ入ると正面に大きな窓があり、窓を背にピアノを弾くのですが
先生はずーーーっと窓の外を見てる。。
この時はダメーーーーーって事。
毎回この先生を振り向かせてみせる!!という思いでピアノの練習を必死にやってました。
アンサンブルの先生は蛙顔のオーラが妖精のような先生ですごく好きでした。
この先生なんと皇太子のお妃候補になった人です!雅子さまになりましたがね。
バイオリンは全くダメでした。。。弾けたらいいのにな~と思いましたが、
どうも合わなかった。。。
体育?の授業が一番好きだったな。
なぜか薙刀の授業も!!
袴はいて長い薙刀持って 「え~~~い!や~~~~!!風車~~!!」 と振り回すのです。
これで自分の身を守れるのか??
風車~なんて回してる間に ドスッ と敵にやられそうだわ~~~。
でも今思うといい経験の授業でした。
息抜きに寮の近くの喫茶店 『グレース』 でアルバイト。
いい喫茶店だったな。
マスターがいて店内は山小屋風。
扉を開けると からんころ~♪とドアベルが
お店は無くなってしまったけどマスター元気かな??
そんなこんなで短大から大学へ編入~。
1つだけ成績の評価Cがあったので内部推薦もらえず京都へ帰る予定が
モルナール先生に一般入試受けないさい~と言われ
がーーーーーん。
嫌いな英語と国語を必死で勉強~
なんとかぎりぎり合格!!!
大学はさらに練習の日々!
私は地方からなのでハープは学校で練習するしかない。
ハープは京都から持ってきてたけど、大学から一人暮らしを初めたマンションは苦情が出て弾けず
なので朝5時に起きて6時から学校へ行きハープの練習室を確保!
そして授業が終わってから学校が閉まるまで部屋にこもり練習~
とにかくハープとピアノの練習練習練習の毎日です。
授業は短大の授業+指揮法やら、和声やら、作曲法やら、民族音楽、オーケストラ・・などなど。。。
あとは普通の勉強や心理学、外国はフランス語を選択。
テストになるとこれが一気にくるーーーー。
正直勉強の方はもうテストが始まると無理。。
実技の練習でいっぱいいっぱいに。
実技は一夜づけが出来ないから毎日練習に追われる。。
大学の時に一番はてな???と思った先生は声楽の先生。
外見で人を判断する。
服装が大事。
ジーパンを履いていったりするとレッスンを見てくれない。
「あなた、ぞうきん履いてきたの~今から歩いた道を拭いてかえりなさ~い」って言われレッスンを見てくれない。
あの時は帰らされないように服装を気にしてレッスンへいって、先生の機嫌を伺っていた。。
今思うと何とバカバカしい。
練習の合間、大学時代のアルバイトは銀行と配膳。
時給が良かったので選んだけれど、2つとも内部の人間関係が複雑すぎて合わなかったな。。。。。。。
そんなこんなで4年間の大学生活を終え、やっとこさ京都へ帰れると思いきや
先生の一言 「あなたフランスへ行きなさ~い」 でフランスへ。。。。。。
フランスだけはパリだけは避けたかったのに・・・・・・・・
複雑な気分のままパリへ
続く。。。。。。。。。。
| ホーム |