一日の小さな幸せ
京都 petite ハーピスト madoka
| ホーム |
2019-07-30 23:08 |
カテゴリ:今日の幸せ
倉敷帆布の跳び箱の収納箱
これ欲しいな~。
でもお値段お高いので諦めました。。。
さ~今週は発表会までフル回転!!
朝から夜までぎっしり。。。。
3日の発表会の次の日は亀岡のお寺でハープの出番です。
今回はフルート・バイオリン・ピアノ・歌・ハープのアンサンブルです。
今週練習時間がとれない・・・・・・・
今日は朝からその合わせでしたがなんとか大丈夫
でももっと弾き込みたいな。。。。
これは3日の夜に一夜漬け練習だな。。
全て全力でがんばります!!
でもお値段お高いので諦めました。。。
さ~今週は発表会までフル回転!!
朝から夜までぎっしり。。。。
3日の発表会の次の日は亀岡のお寺でハープの出番です。
今回はフルート・バイオリン・ピアノ・歌・ハープのアンサンブルです。
今週練習時間がとれない・・・・・・・
今日は朝からその合わせでしたがなんとか大丈夫
でももっと弾き込みたいな。。。。
これは3日の夜に一夜漬け練習だな。。
全て全力でがんばります!!
ひとまず睡眠だな。
2019-07-30 23:00 |
カテゴリ:今日の幸せ
去年は発表会の後直ぐに車を走らせクタクタになりながら行った広島。
1年が早いです。
今年も広島県福山の山奥にあるお寺、光信寺へ
福島県の人々が子供さんと一緒に夏休みに来られる保養キャンプのお手伝いへ。
テレビでは報道されない福島の人達の生声が聞くことができ、もう世間では忘れかけられてるけど
まだまだですよ!
周りは山に囲まれなーーんにもない。
夜外へ出ると真っ暗過ぎて目を開けていても
つぶってるのと同じくらい目の前が黒!!
私の細い目を 一生懸命開いて見ようとしても何も見えない
真っ暗だと目が疲れるのですね 。
ふと空を見ると
わーーー星が綺麗!!
星が近い!!
はっきり見えます!!
でも星座忘れちゃったので全くわからない。。。
天の川も見えました!!
2泊し帰りはゆっくりまた車で京都まで
帰り途中山の中にある 北山カレー工房 へ
美味しいんだな~ここのカレー
色々な種類のカレーが!
1年が早いです。
今年も広島県福山の山奥にあるお寺、光信寺へ
福島県の人々が子供さんと一緒に夏休みに来られる保養キャンプのお手伝いへ。
テレビでは報道されない福島の人達の生声が聞くことができ、もう世間では忘れかけられてるけど
まだまだですよ!
周りは山に囲まれなーーんにもない。
夜外へ出ると真っ暗過ぎて目を開けていても
つぶってるのと同じくらい目の前が黒!!
私の細い目を 一生懸命開いて見ようとしても何も見えない
真っ暗だと目が疲れるのですね 。
ふと空を見ると
わーーー星が綺麗!!
星が近い!!
はっきり見えます!!
でも星座忘れちゃったので全くわからない。。。
天の川も見えました!!
2泊し帰りはゆっくりまた車で京都まで
帰り途中山の中にある 北山カレー工房 へ
美味しいんだな~ここのカレー
色々な種類のカレーが!
2019-07-27 01:11 |
カテゴリ:今日の幸せ
今年も下鴨神社の御手洗祭りへ
早朝のこの水の冷たさがたまりません。
しゃきーんと目が覚めます。
蝋燭を持ち水の中を歩き奥まですすみ
蝋燭に火を灯します。
夜だと蝋燭も効果的なんだろうな〰。
でも朝は朝で清々しい1日のスタートになるので好きです。
帰りしな気になるおみくじ発見!
なんにも書いてない。。
どうやら水につけると文字が浮き出てくるそうです!
ワクワク
末吉でした。
良くも悪くも無いことが書いてありました。
これgoodアイディアだわ〰
何かに使えないかな〰。
下鴨神社の帰りのモーニング!!
やっぱり食べないとね!!
暑いけど食欲全然落ちません!!
さーはりきっていこー!!
早朝のこの水の冷たさがたまりません。
しゃきーんと目が覚めます。
蝋燭を持ち水の中を歩き奥まですすみ
蝋燭に火を灯します。
夜だと蝋燭も効果的なんだろうな〰。
でも朝は朝で清々しい1日のスタートになるので好きです。
帰りしな気になるおみくじ発見!
なんにも書いてない。。
どうやら水につけると文字が浮き出てくるそうです!
ワクワク
末吉でした。
良くも悪くも無いことが書いてありました。
これgoodアイディアだわ〰
何かに使えないかな〰。
下鴨神社の帰りのモーニング!!
やっぱり食べないとね!!
暑いけど食欲全然落ちません!!
さーはりきっていこー!!
2019-07-23 23:38 |
カテゴリ:今日の幸せ
今日は中学校の吹奏楽部のハープ指導へ
もうすぐコンクール
でもこんな短時間でここまで出来たら上出来!!
才能有りなので、このままハーピィストにしたいくらいです。
来年もハープやりたい?って聞くと微妙な顔してました。
もうすぐコンクール
今日で3日目の指導でしたが、こんな短期間でハープを弾けるようになるのかな??
と心配でしたが、今日行ったらいい感じに仕上がってました!!
朝から夕方まで練習してるようです。
すごいな~
手の形は微妙でしたが、そんなの直してる時間がないのでなんとか弾ければよしとしなければ。
でも生徒さんの手は絆創膏だらけで可哀想でした。
手の形は微妙でしたが、そんなの直してる時間がないのでなんとか弾ければよしとしなければ。
でも生徒さんの手は絆創膏だらけで可哀想でした。
そらそうだよね~こんなに急に猛練習したら指先が豆で痛いよね。。
なぜか爪も割れたとか・・・・
なぜか爪も割れたとか・・・・
水豆ができたの??てきくと
いや・・・・
血豆ができたの?
いや・・・・
え????何ができたの??
「豆が黄色いんです」て
え???なんだ??黄色って??
まさかうんでないよね??
かわいそうに。。。
今度行ったら全部の指絆創膏になってるかも!!!
本当は絆創膏巻くと音色が綺麗じゃないからだめなんだけど
今度行ったら全部の指絆創膏になってるかも!!!
本当は絆創膏巻くと音色が綺麗じゃないからだめなんだけど
かわいそう過ぎて言えなかった・・・
でもこんな短時間でここまで出来たら上出来!!
才能有りなので、このままハーピィストにしたいくらいです。
来年もハープやりたい?って聞くと微妙な顔してました。
今とにかく間に合うようにとっても大変なんだと思います。
頑張れ~さなちゃん!!
もっとじっくり、ゆっくり教えたかったな~。
頑張れ~さなちゃん!!
もっとじっくり、ゆっくり教えたかったな~。
やっぱり、なんといっても練習ですよ!!
2019-07-22 23:25 |
カテゴリ:今日の幸せ
この写真を見てどこだと思いますか?
スロバキア!!
しかもスロバキア人のお友達の家のお庭です。
しかもスロバキア人のお友達の家のお庭です。
日本が大好きすぎて家も庭も和!
しかもこの庭は手作り!!
いつも会いに京都へ来てくれます。
しかもこの庭は手作り!!
いつも会いに京都へ来てくれます。
来たら私の家に滞在しながら観光へ
私の家にある日本人形や掛け軸などもういらないので
いる?って聞くと喜んで持って帰ってくれます。
こんなに大切にしてもらえる所へいくので嬉しいです。
スロバキアまだ行ったことがないのでいつか行きたいな~
2019-07-22 00:03 |
カテゴリ:どれみふぁ音楽教室
レッスン中どれみふぁ音楽教室へお問い合わせの電話が
出ると男性の声!
1本の電話から昔の事をついつい懐かしく思い出しました♪
出ると男性の声!
あ!また何かの勧誘だな・・・と思い話を聞いていたら
どうやら違う・・・・
ずーーーーっと昔にどれみふぁ音楽教室で習っていて歩みの会にも参加してたんです・・
上野厚子先生(母)いらっしゃりますか?
ちょうど母は不在でしたので何かお伝え致しますがとお答えすると
上野厚子先生(母)いらっしゃりますか?
ちょうど母は不在でしたので何かお伝え致しますがとお答えすると
名前を言われ、その方の名前なんか記憶のどこかに残ってる・・・
歩の会に来られてたからかな?・・・・
携帯の電話番号を整理していたら教室の電話が出てきたので懐かしくてかけられてきたようです。
歩ちゃん(姉)がまだ小学生で円ちゃんがまだ赤ちゃんだったと話されたので
私円です!!! って答えると
えーーーーーーーーーーーーーーー円ちゃん??
とそこから嬉しそうに話されるのでレッスン中だけど切るに切れず・・・
ひとまず母が帰ってきたらまた電話掛け直しますと電話を切り
母が帰って来てたら伝えると、とっても懐かしがって早速電話してました。
昔の生徒さんから思いだして連絡が来るって素敵な事ですよね。
母嬉しいだろな~。
今度の発表会見に来られるようです。
両親が山が大好きだったので夏になると自分の子供だけに留まらず
両親が山が大好きだったので夏になると自分の子供だけに留まらず
ピアノの生徒さんや近所の子供達何十人も連れて
白馬登山や色んな山へ行ってました。
その会が「歩みの会」
冬はバス2台貸し切りで長野県まで音楽教室の生徒さんのスキー旅行へも
その会が「歩みの会」
冬はバス2台貸し切りで長野県まで音楽教室の生徒さんのスキー旅行へも
今はそんな事できないな、なんかあったら大変。
昔は親も子供も今より野生的だった??と思う。
昔は親も子供も今より野生的だった??と思う。
山へ行くときにはいつも鈍行列車で。
椅子のシートを剥がし、地べたにそれを置きベット代わりに
もしくは新聞をひいて寝てました。
今だったらありえないだろうな~。
保護者からクレームもしくは子供が嫌がるだろうな。。。
1本の電話から昔の事をついつい懐かしく思い出しました♪
今の生徒さんの中にも昔習ってられ
そのお子様が現在習ってらっしゃる方が何人かいらっしゃります。
親子2代にわたり習ってもらえるなんて嬉しいです。
母が始め今年54回目の発表会になります。
大切に受け継いでいかなきゃと思ってます。
大切に受け継いでいかなきゃと思ってます。
この「どれみふぁ音楽教室」って名前も ふるいから変えたら?ってご意見もいただいたりしますが
確かにもっと格好いい名前もいいな~とも思いましたが
確かにもっと格好いい名前もいいな~とも思いましたが
やっぱり昔習っていた人が探せるようにずっとこの名前でやろうと思います。
え~まだあるの~どれみふぁ音楽教室!!みたいな感じめざして!
2019-07-16 00:51 |
カテゴリ:フランス
7月14日フランス革命記念日
今年のエッフェル塔の花火はどんなのかな~検索!
花火
すっかり日本になじんでますが
やっぱり日本の花火の方が好きだな。
しっとり花火をみたいです。
今年のエッフェル塔の花火はどんなのかな~検索!
花火
すっかり日本になじんでますが
映像を見ると感覚が蘇ってきます。
どこにいるのか分からなくなる変な感じです。
そ~言えば、日本の花火は音楽なしだな。。
フランスはガンガン音楽かかってます。
今思うとやかましいですね。
どこにいるのか分からなくなる変な感じです。
そ~言えば、日本の花火は音楽なしだな。。
フランスはガンガン音楽かかってます。
今思うとやかましいですね。
やっぱり日本の花火の方が好きだな。
しっとり花火をみたいです。
2019-07-08 09:59 |
カテゴリ:今日の幸せ
近所の方に3時にしか咲かない花をもらいました。
3時にいないので
今だ咲いたところを見たことがありません。
可愛い小さな実のようなのがついてます。
どんな顔してるのかな?
本当に3時に咲くのか見ていたい。。。
なんて名前の花なんだろ〰?
3時にいないので
今だ咲いたところを見たことがありません。
可愛い小さな実のようなのがついてます。
どんな顔してるのかな?
本当に3時に咲くのか見ていたい。。。
なんて名前の花なんだろ〰?
2019-07-07 22:33 |
カテゴリ:今日の幸せ
今日は滋賀県のキャンプ場で
毎年恒例になってきた飯ごう水炊!
カレー作って、焼きそば作って!
待ってました!メインはウナギ!!
その場でウナギをさばいて炭で焼く!!
20匹以上のウナギ!!
頭はこんがり焼き骨まで食べる!
肝も美味しい〰🎵
身は日本産なのでぷりぷり。
白焼きとタレと二種類!!
これでもかー!!って食べきれないぐらいのウナギが!!
余ったウナギはご飯に混ぜて焼おにぎり。
なんと贅沢な1日なんでしょ。
ウナギがしばらくいらない!と思うほど食べた。
やっぱり夏はウナギでパワーつけなきゃ!
毎年恒例になってきた飯ごう水炊!
カレー作って、焼きそば作って!
待ってました!メインはウナギ!!
その場でウナギをさばいて炭で焼く!!
20匹以上のウナギ!!
頭はこんがり焼き骨まで食べる!
肝も美味しい〰🎵
身は日本産なのでぷりぷり。
白焼きとタレと二種類!!
これでもかー!!って食べきれないぐらいのウナギが!!
余ったウナギはご飯に混ぜて焼おにぎり。
なんと贅沢な1日なんでしょ。
ウナギがしばらくいらない!と思うほど食べた。
やっぱり夏はウナギでパワーつけなきゃ!
2019-07-02 23:47 |
カテゴリ:今日の幸せ
甘エビを食べると殻が山盛りに
いつも気になりながら捨てていたのですが
殻に栄養ありそう・・・
殻に栄養ありそう・・・
今日は食べながら何か出来ないかな?と
ちょこっと味見したましたが美味しかったです。
一晩冷蔵庫で寝かして明日のランチに~♪
ほかさないで有効に使えて良かった~♪
ほかさないで有効に使えて良かった~♪
| ホーム |