一日の小さな幸せ
京都 petite ハーピスト madoka
2021-03-26 23:03 |
カテゴリ:今日の幸せ
久々にハープの弦が切れました!
季節の変わり目ですね♪
この曲好きなのでハープで今日は練習していました。
ピアノの楽譜なので弾き方を工夫しないと弾けない音発見!
ペダルを使い異名同音にしたら弾けそう~♪
2021-03-22 22:31 |
カテゴリ:今日の幸せ
大阪中央公会堂へイベントがあり行ってきました。
ライトアップされていい感じ~
中も素敵でした
2階席もありいい感じ~
大正時代にこんな建築があったなんて素晴らしい~。
今は重要文化財に指定されてるそうです。
中を見れただけでも価値ありですね!
2021-03-22 22:19 |
カテゴリ:今日の幸せ
待ってました!
大宮にあったジビエ専門店「地球の幸せを夢みるバク」がお店の立ち退きで閉店し
かれこれ何年が過ぎたかな??
なんと京都市上京区上立売東町29に移転しオープンしました!!
早速いかないと!
古い町家を改装し素敵な家具がたくさん!
お料理もダイナミック!
美味しいです!
大満足でした!
美味しいもの食べると幸せですね♪
2021-03-20 22:21 |
カテゴリ:今日の幸せ
今日はポカポカ春がもうそこに
最近思うこと
同じように教えているつもりなのですが
生徒さんそれぞれ違い考えさされます。
教えるって難しいとつくづく思います。
指の形が一番気になります。
この形になるのはどこに力が入っているのだろうか?
なぜこの形になるのか?
私自身も生徒さんの形を思い出しハープを触りながら考える時間があり
その時に発見したり思った事を忘れないようにメモしよう~と思いました。
生徒さんノートを作ろ~
ノート買いに行こ~♪
2021-03-13 14:14 |
カテゴリ:今日の幸せ
一年が本当に早いものです。
今年も10月20日~24日草加にてコンクールがありますのでお知らせ致します。
私にとってコンクールはさほど重要とは思っていません。
が、何か目標を作るためにコンクールを受けると言う選択もあって良いかと思います。
順位をつけるのがどうも嫌ですね。
つけられるのも嫌。
あの緊張感も楽しめない。
毎年このコンクールの日が近づいてくると思い出す事があります。
フランスで教えて頂いていた コリーヌ・ドゥ・リュ先生が
何度かコンクール受ける?って聞いてくれていました。
ヨーロッパ各地で色々とコンクールがありました。
1回ぐらいは受けておいても良かったかな~経験の為にと今となっては思いますが
その時には全く興味がありませんでした。
先生にはコンクールを受ける為に、それに向かってどれだけ向き合って時間をかけられるか
練習できるか、その時間が大切だと教わりました。
ハープに限らずなんでもそうだと思います。
機会があれば一度草加コンクールも見に行きたいと思っています♪
さて、今日も張り切っていきましょ~♪